ポケモンってどいつもこいつもデカすぎじゃね?
カテゴリー: ゲーム, ポケモン|タグ: こいつ, どいつ, ネタ, ポケモン


- 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:11:58.183 ID:OJIsb/HSa.net
- 特に鳥ポケ
最終進化でも肩に乗るくらいになれよ
- 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:13:18.342 ID:bf0NdN9LK.net
- だってあいつらあれでもモンスターだし
- 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:14:25.502 ID:HSAiBYdM0.net
- ニドキングとかボーマンダは意外と小さい
- 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:15:50.ウンコ ID:XScpANlU0.net
- >>3
ニドキングはショックだったわ
サイホーンとかリザードンくらいのサイズかと思ってた…
- 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:15:03.693 ID:3jthyxqB0.net
- 逆に伝説系は小さすぎる
- 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:15:46.810 ID:/uaiTuOc0.net
- 怪獣ドラゴンは意外に小さいの多い
- 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:17:52.244 ID:s/N+lVDf0.net
- ポケットとはいうけどボールに入れて初めてポケットモンスターになるよな
- 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:19:19.244 ID:HSAiBYdM0.net
- >>7
瀕死になると小さくなるよ
- 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:22:02.974 ID:9TCs9qhLr.net
- >>9
ゲームやアニメで描写されたことのない幻の設定だけどな
- 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:18:13.703 ID:peLPraag0.net
- ニドキングはごちうさのチノちゃんと同じ大きさ
- 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:19:41.321 ID:9TCs9qhLr.net
- デカい一般ポケは軒並み雑魚の法則
- 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:22:00.501 ID:uQuY5pKv0.net
- >>10
ホエルオー「んだゴルァ」
- 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:20:15.021 ID:yyh0vlRUd.net
- ギギギアル(60cm)
- 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:22:49.532 ID:akKGeaT0a.net
- ゲンシグラードンも案外小さい
ゴジラレベルでも違和感ない
- 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:24:09.114 ID:uQuY5pKv0.net
- >>14
映画の偽物ゴジラくらいあったよな
- 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:24:56.251 ID:/uaiTuOc0.net
- アニメではゲンシグラードンすごくでかかったがな
- 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:27:16.982 ID:/uaiTuOc0.net
- 野生でもやられたら縮んで消えるけどね
- 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:28:23.213 ID:uQuY5pKv0.net
- >>19
ちいさくなるって命削ってんのかよ
- 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:29:27.926 ID:akKGeaT0a.net
- メガネケースに入ったんだよな確か
- 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:29:35.861 ID:70Kkm1u/0.net
- ジバコイル1.2m/180kg
そうでもないよ
- 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:30:05.603 ID:HdAv5w5S0.net
- 151の時代から知らない
- 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:31:04.445 ID:OJIsb/HSa.net
- 一番小さいバチュルだって10㎝もある
10㎝の蜘蛛なんて怖いわ
- 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:31:15.365 ID:HdAv5w5S0.net
- 151の時代から知らない
- 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:32:10.286 ID:9TCs9qhLr.net
- あれは縮んでいると捉えるところか?
倒されたモンスターが消えるというゲーム特有の表現だと思ってたんだけど
倒された野生ポケモンは縮むなんて表記ゲーム内であったっけ
- 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:32:45.143 ID:yyh0vlRUd.net
- >>27
単にボールに戻るのと同じモーション使ってるだけだと思う
- 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:32:25.033 ID:HSAiBYdM0.net
- オコリザルがたまたまメガネケースに隠れただけで入れ物云々は関係ないのでは
- 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:35:05.166 ID:yyh0vlRUd.net
- >>28
関係なく縮むならそれの発見がそんな遅れるわけがない
隠れられる場所がある時でしょ
- 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:36:46.191 ID:9vede45T0.net
- イモムシ系はデカすぎ
- 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:37:51.187 ID:HSAiBYdM0.net
- ああほんとだ
弱ったら小さくなって狭いとこに隠れる習性って書いてあったわ
- 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 06:38:03.659 ID:cPSCzUV20.net
- イシツブテ合戦とかいう狂気に満ちた遊び

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント