百度「Simejiはバグだった。他はユーザーが許諾していること」 無断送信について公式が反論
カテゴリー: IT|タグ: PCソフト, Simeji, バグ, ユーザー, 公式, 反論, 無断送信, 百度


999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
今朝方NHKなどの大手メディアの報道により、瞬く間にスパイウェアと認知された百度IMEとSimeji。バイドゥ株式会社から公式に反論に近い発表がありました。以下のものになります。
バイドゥ株式会社は、日本語入力システム「Baidu IME」およびAndroid™OS向け日本語入力アプリ「Simeji」に関する報道について、弊社の見解を以下のとおり発表させていただきます。
ユーザーが入力した情報については、原則として「バイドゥ サービス利用規約」の中の「プライバシーポリシー」に沿って取り扱われます。ユーザーの入力情報を弊社サーバーに送る場合は、ログ情報の送信に事前に許諾を頂いており、許諾が得られないユーザーについてはログ情報の取得を行っておりません。また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない仕様となっています。なお、両製品に関わるサーバー機器およびデータは日本国内のみで管理しています。
なお、Baidu IMEの事前許諾の設定画面が見つけにくい点については、本日より改善しております。
報道を受けて弊社で調査させていただいた結果、SimejiについてログセッションがOFFの場合でも一部のログデータが送信されていた事実を確認しました。このデータは、変換精度をあげるためのデータとして活用しているものですが、バージョンアップ時に起こった実装バグということが判明しました。こちらは今年3月にリリースしたバージョン5.6から発生していたことが判明しました。本日中に改善した最新バージョンを緊急リリース予定です。リリース情報は、準備ができ次第別途ご案内予定です。
http://www.baidu.jp/info/press/jp/131226.html
999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
UID送信の件について説明がないようで、なんとも残念です。さて、上記の公式発表はお昼すぎでした。今朝方のSimeji開発者様のツイートがありましたのでまとめさせて頂きます。NHKの報道に心中穏やかでないご様子です。
@allforbigfire おはようございます。Simejiはクラウド入力ON時はサーバで賢い変換を行いますが通信を暗号化(SSL)して安全に配慮しています。端末認識番号も送信せず個人を特定できないよう配慮しているので安心して使ってください(*^^*)
— adamrocker (@adamrocker) 2013, 12月 25
@kukeiha 情報ありがとうございます。こんな事になってるのですね!暗号化して安全に配慮した通信をしていますが、なにか報道内容に悪意を感じますね(^_^;) クラウド変換のON/OFFはSimejiの設定で「変換設定」の中から変更できます。
— adamrocker (@adamrocker) 2013, 12月 25
@adamrocker 仕様と実装がどこかでずれてしまっているようなので、解析データを後で送りますね。
— lumin (@lumin) 2013, 12月 25
@lumin あれ?マジですか?HTTPSで通信されていませんか?是非お願いします。
— adamrocker (@adamrocker) 2013, 12月 25
518: 名無し募集中。。。 2013/12/26 14:40:17
きたか
http://www.baidu.jp/info/press/jp/131226.html
520: 名無し募集中。。。 2013/12/26 14:42:33
>>518
これ開いただけで何か吸われるっつー事ないの?
519: 名無し募集中。。。 2013/12/26 14:41:35
怖くて開けない
521: 名無し募集中。。。 2013/12/26 14:43:47
> 報道を受けて弊社で調査させていただいた結果、SimejiについてログセッションがOFFの場合でも一部のログデータが送信されていた事実を確認しました。
このデータは、変換精度をあげるためのデータとして活用しているものですが、バージョンアップ時に起こった実装バグということが判明しました。
525: 名無し募集中。。。 2013/12/26 14:47:17
>バージョンアップ時に起こった実装バグということが判明しました。
嘘くせえw
524: 名無し募集中。。。 2013/12/26 14:47:08
無断で送信していたのはバグだったのか
本日中に修正版をリリースするという事なのでもう安心・・・なわけないかwww
543: 名無し募集中。。。 2013/12/26 15:25:55
スマホはじめて買った頃シメジってのは推奨されてたわ
547: 名無し募集中。。。 2013/12/26 15:37:35
シメジなんて結構前から中華だったから使ってるアホが悪い
565: 名無し募集中。。。 2013/12/26 16:09:57
しめじって中華かよ!!!!!!!!!!!
555: 名無し募集中。。。 2013/12/26 15:50:30
Androidが無法地帯なだけ
573: 名無し募集中。。。 2013/12/26 16:16:00
もともとAndroidなんて丸裸になってるのと同じようなものだろ
Android OSがなぜ無料で配布されてるのかを知るべきだな
タダほど高くつくものはない
535: 名無し募集中。。。 2013/12/26 14:55:48
まあここのはフリーウェアに付いてくるのがタチが悪いわな
自分で探しにいって選んでインストールするわけじゃないから
595: 名無し募集中。。。 2013/12/26 16:35:15
とにかくこれでもうsimejiなんて使う奴いないだろw
603: 名無し募集中。。。 2013/12/26 16:38:37
さっき慌ててシメジ消した
ほとんどオフライン専用機だったからいいけど
612: 名無し募集中。。。 2013/12/26 16:43:03
Shimeji以外でおすすめの無料日本語入力ソフトおしえて
615: 名無し募集中。。。 2013/12/26 16:44:18
>>612
ATOK買えよ
只ほど高いものは無し
616: 名無し募集中。。。 2013/12/26 16:44:48
>>612
Wnn系かGoogle日本語入力
ただGoogle日本語入力も仕組み的にはクラウド変換だから全角で入力した変換対象の文字列は送信されるだろうけどね
556: 名無し募集中。。。 2013/12/26 15:51:16
危機意識の高まりにより進む手書き文書化の波
2: レインメーカー(福岡県) 2013/12/26 16:00:17 ID:0FBvIz6A0
キーボードと一緒くたのSimejiの方がヤバそうだよなぁ
5: ショルダーアームブリーカー(宮崎県) 2013/12/26 16:01:16 ID:xskHPoKV0
ただのバグだ!
情報を適宜流しているのもただのバグだ!
ネットにクレジットカード番号が流出してもただのバグだ!
バグったらバグなんだ!!!
19: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区) 2013/12/26 16:19:36 ID:bMEXq5Nz0
さすが中華だな
絶対に謝らないw
8: キドクラッチ(静岡県) 2013/12/26 16:03:21 ID:YwsXDXe/0
もう使用禁止だな 日本の法律で、公的機関で導入しちゃダメだよ、リスク管理上
9: トペ コンヒーロ(神奈川県) 2013/12/26 16:03:49 ID:t3K2cfhb0
>>1
> クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、
> 住所や電話番号などの個人情報については、
> ログ情報として収集しない」仕様
誰が信じんだよ、こんなん
11: レインメーカー(福岡県) 2013/12/26 16:04:50 ID:0FBvIz6A0
>>9
どうやって切り分けるんだろうな
16: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) 2013/12/26 16:10:35 ID:HRSFjaFH0
これはひどいwww
22: ランサルセ(神奈川県) 2013/12/26 16:59:02 ID:xMUFEWnv0
IMEがキー入力された文字が何か識別できるわけないし
しかもIPは仕方ないにしても他社と違って端末個体識別できるID付けてログ送ってるらしいじゃん
その時点で完全にクロ判定されて当然だろ
23: 毒霧(やわらか銀行) 2013/12/26 17:06:28 ID:y4+O51WN0
百度製って書いてるのにインスコしちゃう人らに許諾がどうこう文句言う資格あんのかなと思うわけさ
6: クロスヒールホールド(福岡県) 2013/12/26 16:01:56 ID:FKQ9Sjqy0
これは正論wwww
インスコ時に使用許諾読んでなかったなんて屁理屈は通用しないw
7: TEKKAMAKI(やわらか銀行) 2013/12/26 16:02:35 ID:KQpSosz+0
しかし、テキストで打ち込んだ内容まで送信されてるとは
思わないだろ普通w
24: ドラゴンスープレックス(dion軍) 2013/12/26 17:10:08 ID:7HDu+uhm0
バグでSSLにしてまで送信するんだw
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1388000459/
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388041143/

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント