プログラマーの闇が深すぎた…
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: プログラマー, プログラミング全般, 闇


プログラマーの闇が深すぎた…
仕事どんどん積まれる
給料あがらない
労働基準法守られない
ワーカーホリックの厨二病キチガイだらけ
低賃金、福利厚生なし、退職金なし
8割くらいの人が辞めていく
闇深すぎるだろ…
プログラミングなんか趣味程度でおk
ソースは元プログラマーで現在セブン店員の俺
ちなみに給料はセブンの方がいい
>>3
泣きたい…
所詮プログラマーのスキルの値段とかその程度なんだよな…
いや、会社儲けすぎなんだよ…
仕事してると死にたい気分になる
毎日なる
何年も続いてる
おうインフラもやってるなら深夜に鯖のトラブルで起こされるしな
>>5
保守もやってるけど緊急対応はやってないから
それはないんだけど
契約前の打ち合わせ、設計、開発、評価、保守、全部やらされる上に
評価の頃には次の打ち合わせ入れられて
終わるほど保守の数が増えて行って
1ヶ月の作業量が1.4人月くらいになってる…
人も増やしてくれないし、俺が死ぬまで増やす気だ…
俺もプログラマだけどボーナスが8ヶ月出るのが唯一の救い
>>7
ボーナス10万とかだぜ…
あの人格破綻社長、事故にあわないかな…
某自動車組み込み系SE/PGだったけどほとんど定時だったぞwwww
>>15
組み込み様は我々のような卑しいプログラマーとは違う天上人だから…
パソコンいじってたおまえらが悪い
>>16
ほんと
パソコンなんて弄らずに勉強していい大学に入るべきだった
だからSIerはやめとけっていったろ
>>18
いや、受託
特定派遣の社員プログラマー?
とっとと独立出来るスキルを身につけることだな
実入りが良過ぎてボーナスなんてどうでも良くなる
独立できない自分の無能さを恨みな
>>19
派遣もやってるけど俺は自社で受託
独立できる程度の力量はあると思うけど
もうプログラミングしたくない…
コーディングしたくないなら、プログラマー辞めた方がいいよ
俺も社会人経験がITしかない状態で独立して年収800まで頑張って
ストレスからそれを全部捨てて別業界に飛び込んだクチだけど、ほんと世界が広がる
設計書もロジックも何もいらない、全ての仕事が簡単に思えてくるレベル
>>28
プログラミングもコーディングも好きなんだけど
もう仕事でやらされるのは嫌だ
もう転職する
自分のアイディア以外二度と作りたくない
この仕事してからどんどん人間不信になって
社交的だった性格が内向的で疑い深くて暗い性格になった
二度とやりたくない
>>34
そうしろそうしろ。ストレスの無い環境は自分で作るもんだ。
何かを犠牲にしてもな。
>>38
そうする
がんばる…
こういう土方話聞くとマジで萎える
どの業界にもある下請け苦労話だな
立場が弱い労働者って
どう転んでも生きるのが地獄
土方にならないためにはどうすればいいの?
>>35
会社に所属し圧倒的技術力を自社・他社に見せつけて颯爽とフリーになる
>>36
技術力って何だ
>>40
文句の付け所の無い誰もが見やすい設計書
とてつもなくデバック・メンテしやすいロジック
呆れる程速い仕事スピードと抱えられる作業量
恐ろしいほど速い他者のソースの解析力
デバッカーが感嘆の声を上げるほどバグの少ない成果物
上司も惚れる男前さと勤勉な態度
簡単な事だな…
>>44
これだけできて人並みの給料だったりするから
絶対に別業種行ったほうが稼げる…
雇われの場合ね
このスレを全国のパソコンヲタに見せて上げたい(´・ω・`)
>>41
2chにいる原価厨みたいなパソオタが
喜んで労働を安売りしたりしてて
頭痛くなるっていうか吐き気する
28才現ニート独学プログラマにアドバイスくれ
>>49
何か作って一発当てろ
雇われたら、クソみたいな金と引き換えに歳だけ食って詰む
新卒でコボラーになってしまった僕はどうすればいいですか?
>>50
コボルの神を信じろ
(通じるかな?)
COBOLのうまさを知らない奴がいるとは驚きだ
>>61
冗談はさておき、仕事はあるよね
潰しが利かなそうだけど
で、就活間際のパソコンオタクは何すればいいの?
>>58
このスレを閉じて幸せな夢を見ておけ
働いたら、夢の中でも仕事してるからな
早くお家につきたい…
怖いからサーバー弄るのは趣味だけにしとくね
ところで本物の土方とどっちがマシなんだ?
>>68
土方さんは体資本だから
体が丈夫ならいいんじゃないかな
IT土方よりは人間らしい生活できるはず
個人事業主のSE楽過ぎ
先月稼働132Hで100マソwww
安月給で苦しんでる若いPGは業務経歴積んで1次~2次ぐらいの仕事取ってくれる営業ルート作ってその後独立したほういいよ
>>73
そんな夢みたいなSEいんのかよ…。
どの現場メーカーのSEも死相が出てたぞ…。
「今日、子供の運動会だったんだ」とか日曜出勤での悲壮な顔が忘れられんわ。
貴様有能過ぎだろ…。
>>74
仕事一緒にする他社のSEとかも
みんなヨレヨレで年齢以上に生気がなくて
搾取するおっさん連中は年配なのにイキイキして、接待のふりして毎度飲み歩いたり女遊びしたり…
殺したい
つーか、やっと家ついた
今日は今日中に帰ってこれた
毎日通勤朝晩1時間、会社に13~4時間
家庭ってなんなんだろう
プログラマーって結婚できるの?
>>88
結婚してる人はけっこういるけど
忙しい人は家庭がヤバい
やっぱ個人事業主なり起業なりがいいね
アイディアがあって起業したとしても
成功は長くは続かないと思うから怖いな
文系からデー子SEになる俺に一言
>>143
頑張って勉強してください
データ、デー子とら仕事したことないけど
主要会社から直接仕事もらってるんだけど
今までみたいに口だけで下請けに丸投げって形式じゃ仕事できなくなってきてるから
入社してから結構みんな大変そう
同じようなやついて安心した
客先常駐だが今月やっと解放されるわ新しい生き方で人生楽しみますわ
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441804196/
- タグ :
- プログラマー
オススメ記事一覧
【画像】オフィスで食事するIT企業の女子たちがキュート
【画像】Googleの女性社員かわいすぎワロタwwww
おまえら、USBメモリとか抜くとき「安全な取り外し」使ってる?
【悲報】若者間で「キス動画」が大ブームだと話題に
人気記事ランキング
オススメ記事一覧
コメント
-
1 名無しのプログラマー 2015年09月12日 01:26 ID:xu07cg6i0プログラマーだけじゃ作業員と同じだもんな
-
2 PCパーツの名無しさん 2015年09月12日 01:27 ID:AyeNFKjm0プログラマになった自分を恨め
日本では、基本頭が良いと思ってる体育会系がやる仕事だから
好きな奴や詳しい奴は、使い潰されて捨てられるぞ -
3 名無しのプログラマー 2015年09月12日 01:33 ID:3Tnvn3.m0闇のプログラマー
-
4 名無しのプログラマー 2015年09月12日 01:39 ID:x.CfusmS0今フリーなんちゃらって広告増えてきてるけどさ、
派遣会社って潰れるの?
元電気系でSIerとか詳しくないから教えてちょんまげ
コメントする

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント