デジタル一眼レフレックスカメラ買ったったwwww
カテゴリー: IT|タグ: デジタル一眼レフレックスカメラ


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:08:58 ID:ffHCkhN6i
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:09:53 ID:CcCTI6Bx0
Nikonかよ
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/07 20:10:57 ID:G5ekCdovi
Nikonは全くわからんわ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:12:36 ID:ffHCkhN6i
レンズ部分がピカピカすぎて箱から出しとくの怖い
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:13:31 ID:XLut7PRWP
カメラは興味ないが買うならニコンがいい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:12:57 ID:o83SNjY00
3200か良いね
これからとりまくってくれ
売り上げランキング: 1,833
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/07 20:13:54 ID:G5ekCdovi
70Dとどっちがいいん?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:20:04 ID:LslowajWP
>>8
70D
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:25:36 ID:M/7thJKu0
>>8
エントリー機のD3200と中級機の70Dを比べるのが間違い
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:14:21 ID:ffHCkhN6i
とりあえずオプションで何買えばいいの?
まずメモリーカードは買わんと
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:17:49 ID:auyfHcB20
>>9
レンズの保護フィルター
三脚とリモートケーブル買えば今はイルミが撮れて楽しいぞ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:19:24 ID:ffHCkhN6i
>>10
明日日本橋で見てくる、トンクス
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:29:17 ID:ffHCkhN6i
クリーニングセットと三脚、SDカード
液晶保護シール、レンズプロテクタ、カメラバッグ
こんなもんかな
メッセンジャーバッグに入れられれば一番いいんだけど
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:31:25 ID:m+fM4hoj0
>>18
タオルとゴミ袋
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:33:05 ID:ffHCkhN6i
>>21
包めってか?不安だわww
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:36:45 ID:m+fM4hoj0
>>22
雨降ったりするときにバッグごと入れて防水
タオルは台になるものの上に敷いてカメラ置けば、三脚が思ったほど必要じゃなくなる
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:39:38 ID:ffHCkhN6i
>>28
熟練っぽい技だな、ありがとう
24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/07 20:33:42 ID:G5ekCdovi
除湿保管庫も買わな!
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:34:26 ID:vaRc6Yue0
>>1
おめでとう
ようこそ底なし沼の世界へ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:36:27 ID:ffHCkhN6i
>>25
とりあえずこいつにXP並の長期戦強いるつもりだわww
除湿保管庫?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:38:44 ID:vaRc6Yue0
>>27
レンズにカビが生えたりするんだ
俺も湿度計つきの密閉容器に乾燥剤入れて対応してる
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:40:51 ID:ffHCkhN6i
>>31
とりあえず間に合わせでシリカゲルとプラ製の収納ケース買うわ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:46:41 ID:M/7thJKu0
>>34
大きい防湿庫を買えばスペースをレンズで埋めていく喜びを味わえますよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:48:54 ID:vaRc6Yue0
>>40
早速沼に引き込むアンタ、イカレ・・・じゃなかった、イカしてるよ・・・
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:52:20 ID:ffHCkhN6i
大型防湿庫見たけどこんな容量いらねーよw
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:45:16 ID:Omqt6orV0
誰も言わないが・・・・・・
予備電池あるとうっかりしててもあわてない
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:47:22 ID:ffHCkhN6i
>>39
予備バッテリーか、いいな
過剰に神経質になってる気がするけど最初だけだよなきっと
なんかもう触るのちょっと怖いもん
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:53:20 ID:vaRc6Yue0
ちゅか、ナニを撮ろうとしてカメラを買ったんだい?
人を撮りたいとか、花を撮りたいとか、虫を撮りたいとか、星を撮りたいとか
電車を撮りたいとか、風景を撮りたいとか、パンツを撮りたいとか・・・
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:54:15 ID:ffHCkhN6i
>>47
自販機(小声)
趣味でな、すまんな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:58:42 ID:vaRc6Yue0
>>48
レンズ的にはなんら問題ないかな・・・
夜間でもライティングに気を使うような被写体でもなさそうだし、特に気をつけるような
ことはないか・・・
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 20:58:29 ID:Omqt6orV0
自販機????
清涼飲料水や切符を買うアレ?
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:01:29 ID:ffHCkhN6i
こういうの
せっかくだから風景ごと撮ったり、あとは路地裏とか撮りたいな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:11:39 ID:vaRc6Yue0
>>53
PLフィルタなんかがあるといいかもしれない
余計な光を遮断する効果がある
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:17:52 ID:ffHCkhN6i
>>60
めちゃくちゃ魅力的!
明日色々買うことになるなあ、ありがとう
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:07:46 ID:Omqt6orV0
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:04:04 ID:aNfpcsIS0
俺の一眼レフ最近部屋でホコリ被ってたけど東京モーターショーのおかげでちょっと活躍したわ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:04:37 ID:egoR4D+r0
>>55
うp!うp!
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:11:08 ID:aNfpcsIS0
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:16:44 ID:egoR4D+r0
>>59
BMWかっこいいなあ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:25:23 ID:aNfpcsIS0
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:14:51 ID:aNfpcsIS0
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:18:49 ID:ffHCkhN6i
>>62
あー美しい...
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:28:06 ID:aNfpcsIS0
>>66
デジイチでもオールドレンズ使うと面白い描写になったりする
ニコンは昔からマウント共通のはずだから試してみてもいいかも
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:29:48 ID:ffHCkhN6i
>>78
これがレンズ沼か...超欲しい
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:38:34 ID:aNfpcsIS0
>>81
オールドレンズは安いから手が出しやすいのが魅力でもある
興味湧いたらフィルムにも手出してみてね
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:36:09 ID:+FEeiI7Ri
スマホでいいじゃんwwwwwwwwwwww
お金の無駄乙wwwwwwwwwwww
俺だったらパズドラに課金するはwwwwwwwww
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:39:44 ID:vaRc6Yue0
>>88
艦これやってる立場としてはいいカメラで旅行したい気になるよ
14cm単装砲
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:40:41 ID:Omqt6orV0
>>91
壁紙用に保管しましたw
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:46:07 ID:vaRc6Yue0
>>92
ありがとう、どうぞ使ってやってください
ちなみに、サルベージされた戦艦陸奥の副砲です
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:48:41 ID:Omqt6orV0
(爆沈した悲劇の艦か・・・・・・)
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 21:55:22 ID:vaRc6Yue0
>>101
この写真の方向約3kmの海中に今も船体が残っています
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 23:07:59 ID:Ct0W7wlH0
1の箱がしょぼい
カメラって高級品だからもうちょっとなんか木箱とかに入ってるのかとおもてた
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 23:08:44 ID:4pJWfEY40
>>229
これそんなに高級品じゃないよ
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 23:10:51 ID:SnGvyqQn0
>>229
一番安いタイプだし、これ。
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 23:11:46 ID:ffHCkhN6i
まさかの唐突なエントリーモデルディスに困惑
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 23:15:14 ID:SnGvyqQn0
>>238
けどまあ、俺もニコンユーザーだし。仲良くしようぜ、ヨロシクな。
256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/07 23:23:53 ID:ffHCkhN6i
>>243
まあスペックを凌駕するセンスがあるから余裕ですよ、よろしく
クッションケースに入れてメッセンジャーバッグに突っ込んで持ち運ぶつもりだけど大丈夫だよねきっと

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント