【悲報】ソフトバンク、ユーザーが騒ぎ始めた「通信の最適化」をこっそりやめる
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: ソフトバンク, ユーザー, 悲報, 最適化, 通信


ユーザーのデータを「通信の最適化」と称し、勝手に劣化させていたソフトバンクですが、これをこっそり停止したもよう。
ソフトバンク、ユーザーのデータをこっそり劣化、そのセコい手口が話題に
写真の場合だと、圧縮、Exif情報が削除されていましたが、SBのカスタマー担当者は「Exif情報の削除は現時点では行っておりません。 」と明言しています。
今、確認しました。
月曜の15時22分頃からSoftBankの画像圧縮が順次行われなくなってます。
現在、まったく行われていません。
これが一時的なものなのか、もうやめたのか、は不明です。
https://twitter.com/denpa893/status/618463881812291584
失礼します、SBCare大滝です。返信が遅くなり誠に申し訳ございません。
ご質問いただいていたExif情報の件ですが、より多くのお客様に快適にご利用いただくために、Exif情報の削除は現時点では行っておりません。
https://twitter.com/SBCare/status/618294753172459524
マシ゛で?
孫正義 やめましょう
どういうこと?(´・ω・`)
解説まとめ
ソフトバンク、ユーザーがアップロードする全ての画像を圧縮してアップロードしてることが発覚
↓
圧縮の過程で画像の著作権情報を書き記す Exif情報まで削除していたことが判明
著作権情報の無断書き換えは重大な著作権侵害の恐れ
著作権情報が書き換えられたことで、
アマチュアだけではなく、プロのカメラマンや芸能事務所まで騒ぎ始める
↓
ソフトバンク、画像圧縮を停止
>>8
なるほど
>>8
こんな事、誰も問題になると言わなかったのか?
ま、いいかwで通したの?
アホなの?ハゲなの?
>>1
これぞハゲ隠し
圧縮プロ串って日本通信のU300もやってただろ
禿ユーザって情弱多すぎやろ
画像を圧縮するなどの最適化()はドコモもauもユーザーの同意なく勝手に始めたのは同罪だけど、
少なくともその2社は解除する手段は用意してた。
一方ソフトバンクは解除する手段すら用意してなかった。
あと2ヶ月で禿脱出出来るよ
どこに乗り換えよう
>>2
docomo系MVNOで確定。
端末どうするかは知らん。
スマホ移行を促進しておいて、帯域足りませんとかアホやろwww
携帯端末なんて、iモード並でよかったんや
禿最悪だな
なんでユーザーがこんなことで騒ぐの?
通信の最適化、ってつまり規制のことなの?
>>27
規制よりも酷い。
本の内容を100ページ分送ったら、相手に30ページ分しか届いてなかった状態。
それでいて、「ちゃんと100ページ送りました」という返答がサーバから帰ってくる。
写真だと圧縮してもばれにくいので、3分の1くらいに削りまくった。
ソフトバンク「通信速度ナンバーワン!」
禿から抜けよう!
日本人ユーザーからがっぽり搾取して在日には在日割
嘘だろと思ってたら取引先が在日でそこの会社に行った時に見た
民団新聞にほんとに載ってて引いたわ
こんな企業のもの使っちゃダメだよ
>>35
民団特別割引は社員が勝手にやった事だと、
事実は認めた上で逃げてたじゃん、禿
詐欺禿しね
これって最近訴訟起こされてなかった?
あれが大きいと思うんだけど
>>42
訴訟起こされそうになった途端にこれ。
いつもの禿でした
何回も騙されているのになおソフバンを使い続けるとか、何かの罰ゲームなの?
禿定期になってるんだけど何やってんの総務省は
止めたなら良かったじゃん
めでたしめでたし
なにも知らずに、SB使ってた親戚も先月でSB抜けたし、めでたしめでたし。
俺も今年で2年経つから脱SoftBankや
個人的にはExif削除と圧縮自動でやってくれるならありがたいので
なんか設定で切り替えにしてくれ
>>18
ほんとこれ

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント