「食べログ」の書き込みに削除請求認められず。マズいと書かれれば泣き寝入りwww
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: SNS・サービス, 削除請求, 書き込み, 泣き寝入りwww, 食べログ


「食べログ」に否定的な意見を書かれ客が減少したとして、男性がカカクコムを訴えた件で、札幌高裁は「社会的に相当性を有する口コミ投稿ならば、営業上の損失が生じたとしても甘受すべきだ」と述べた。
>>1
誹謗中傷にお墨付きw
これから好き放題中傷出来るな
人に本当のことを言って損失が出たら名誉毀損になるんだろ?
店の場合でも同じになるんじゃないの?
>>3
本当のことでも名誉毀損になる
・・・なるが「本当のこと」というのが公共の利害に関する事実に係るもので、
専ら公益を図る目的であれば例外的に賠償責任を負わなくてもいいってルールがある
>社会的に相当性を有する口コミ投稿ならば
事実ならしょうがねーべw
ってことか
証拠調べで裁判官たちが
実際にメニュー食べてこんな結論に達した、
としたら笑えるんだけどな。
まぁ、んなことせんだろうが。
ライバル店を蹴落とすのに使われるね。
すでに使われてるんだろうけど。
>>31
他店をけおとすために使われてるよ
ネットを利用していない店は、やられ放題だったりする
裁判官の言っていることはおかしいぞ
ある客がその店に料理の味も含めてどういう印象を持ったのかは主観的なものでしかない
それに店が依頼して「食べログ」に掲載されているのならまだしも、頼みもしないのに勝手に載せて
削除を要請しても無視とかどこの世界の話しだよって感じ
詳しく知らないけど、内容や扱いを変更するためにはカカクコムに金を要求されるみたいな話しだったかな?
ヤクザのみかじめ料とどこが違うのさ?
金払えば削除できますよってやつ?
>>10
食べログはこれで営業してる
カカクコムはヤクザ…と
肯定否定、店名、店の場所、連絡先いかなる情報もネットに一切書き込むのお断りって選択肢を店側に用意してあげられないもんだろうか
否定的な意見のみ削除しろってのはクズすぎるけどさ
>>12
隠れ家飲み屋も掲載拒否求めた裁判で負けた。
この手の口コミサイトは本当に公平ならまだしも、食べログやじゃらんに大金払えばクズな店やホテルが実際やらかした
不始末の苦情すら消されるのに、金払わない零細への事実無根の誹謗中傷は放置だからな。893よりたち悪い。
こんなヤラせサイトなんて信じる方が馬鹿だろ
金でどうにでもなる評価とか
モンドセレクション金賞受賞のほうがまし
食べログ見るような奴はその程度
自分の舌で判断できない奴が多い
飲食店の評価サイトで信頼できるベスト3を教えてください。
>>42
評価なんて信じないで、写真とクチコミの内容で判断しろ。
まあクチコミサイトなんてその程度のもんだから甘受しなさいという事。
明らかに事実に反する場合はダメだけどな。
>>1
>社会的に相当性を有する
店主からの反論て掲載できるんだっけ?
>>46
店側が有料会員になれば(笑)
>>56
よく考えりゃすごいビジネスモデル
脅迫してるみたいな印象を受けるよなw
>>62
そうだよ
さらに上で書いたけど食べログへの掲載は
店側の掲載依頼や掲載可否承認関係なく食べログ会員なら誰でも新規登録できる
それで書かれた内容を修正や削除したけりゃ
有料会員なれって商法
ひどいと営業時間や定休日やメニュー間違えて店登録されても
お店側が修正しろゆーても課金しろって言われるわけw
>>72
むっちゃくちゃなシステムだな。
よくそんなゲスい商売が成り立ってるなあ。
公平性ありゃいいけど金払えばネガティブな口コミ消すとかやってんでしょ
競合店の嫌がらせも公然と認められてしまう訳で
これは裁判所も動かないとダメだろ
削除は25000円の会員にならないと駄目とか
おかし過ぎる。
食べログに関しての口コミを投稿する場所はねーのかなw
悪意でデマを書かれても店ほ甘んじ受けるべきということか? こいうのだとすると釈然としないな
ランキング上位の店ほどハズレ率がヤバい。
レビュアーに舌付いてるのかヤラセかのどちらかだろうな。
食べログってチンピラヤクザの類が経営してんの?
こんなん食べログが総会屋やってるようなもんだろ
ほんと最近の司法は全く社会のためにならない判決ばっかり出すな
よーし
嫌いな店にめっちゃまずかったって書き込みまくってやろw
>>88
逆がいいと思うよw
この価格でこんな素晴らしい気持ちになれるなんて
学生時代に清掃のアルバイトに採用されたとき以来の感激です!
とかアマゾンでよくある系の方がおもしろいw
こんなんむちゃくちゃですやん
旅先では五感を使い
笑い声の漏れる汚い店が
旨い!!
食べログなんて要らねぇYO
別に食べログなんて信用してないから自分とこの売上上げることを考えろよ
嘘の書き込みがあろうとそれを上回る好評があれば世論は傾くんだよ
>>144
そういう論理で済むなら
この世に名誉毀損とか侮辱罪なんてものは存在しないわけで。
嘘を真実でかき消すのは並大抵のことじゃないだろ。
学校で根拠のない噂流されていじめられたりぼっちになったら
そいつが事実無根だと言ってももはや聞く耳すら持たれないこともあり得る。
公共性の高い2ちゃんで否定的な書き込みしたら裁判で負けるのに、食べログではOKとはこれいかに。
食べログってある意味2ちゃんより悪質なサイトだと思うんだが。
格付け商法はやくざの手口だってあれほど
>>1
誹謗中傷にお墨付きかよ
酷い判決だな
あぁ、この商売に似たようなのがあると思ったらあれだ、
紳士録に載せるぞ、削除して欲しければ金よこせってやつだ
金払って口コミをコントロールできるなら公共性結構薄いと思うが
>>1
食べログに登録しなければよかっただけじゃないのかw
>>177
食べログはお店に関係なく、会員なら誰でもお店登録可能なのよ
食べログって店側に無許可でやってるんだろ
広告収入とってだめだろ
食べログ側がわざと悪評を立てているのは公然の秘密
裁判官はそういう事情を知らないんだな
いやいや裁判長の試食なしに決めちゃだめだろ
司法が完全に買収されてるな。
もう日本は民主主義国家やないよ。
とんでもねぇシステムなんだな
ヤクザが恐喝してるようなもんじゃないか
事実はどうあれこんなクソみたいなシステムの商売が成り立つなんて掲載店に同情するわ
これは悪い方のインターネッツですね
誰が書いたんだかわからない評判な時点で信憑性ないようなもんだけどなぁ
こんなん許し続ければ叩き合いが発生して参考にならず廃れるだけだろうにね

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント