モンストのmixi、四半期で売上400億を突破。ついにパズドラが負ける
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: APP, mixi, パズドラ, モンスト, 四半期, 売上400億, 突破


スマホ向けゲームの「主役」が入れ替わった。
すげえええ
1日の売上5億弱だぞ
もう日本人馬鹿すぎ
デジタルデータに5億って
AKBに金を払い、データに金を払い
人間って本当にアホなんだなって感じる
データ売る虚業で儲けてるだけじゃん
パズドラもモンストもガチャを何とかしろ
課金=凄い ってなってるからな
データに金払うこと自体はいいじゃん
1、2年や数ヶ月でサービスが終了するゲームじゃなきゃね
月10万課金してるやつってなんなん?
ゲームが終了したら水の泡になるのに金掛けて馬鹿なん?w
課金するやつってリアル世界じゃ勝てる事がないから
ゲーム内だけでも虚栄張ってるクズ野郎ですねwww
崩壊人生ざまぁww
>>16
そんなこと言い出したらきりがないよ。
それこそインターネット前の草の根BBSの時代に
チャット主体に利用して電話代が個人で10万円超えてたのもいたからな。
結局はその人の、その時の価値観で決まるだけの話しで
他人がどうこう言っても始まらないんだよ。
>>53
あれはみかかが悪い
回線は他に選びようがなかったもの
スマホゲーム嵌まるやつは大概底辺
金の使い道知らない貧乏人がたまたま株やFXで儲けてたらこんなのにしか使わないんだよねwww
>>56
cisとかなw
あいつソシャゲーのガチャに一回100万単位使ってるわ。
関連:「ドラゴンクエストモンスターズSL」のガチャに大物トレーダーCISさんが130万突っ込むも、ゾーマ出ず
>>57
うへー100万単位!恐れ入ったわw自分はせいぜい5~10万くらいしか使わないな。
ミクシィもすっかりゲーム会社になったな
ポッと出のミクシィが一本のゲームでコンシューマのどこのゲームメーカーよりも利益出してるとは。
もともとゲーム会社じゃなかったのに。
死にかけてたミクシが、まさかの復活か。
ソシャゲって儲かるんだなー。
>>37
また死ぬのも速いわけでw
まさに一発逆転だな
かつてはオワコン企業だったのにモンストひとつでV字回復とか
これはやったがすぐ飽きたな
モンストって、何が面白いのかさっぱりわからない
単純すぎて幼児向けの知育玩具のよう
>>24
パチンコと同じ原理で射幸心を煽るシステムが完成されてる
>>26
なるほど…
ゲーム自体が楽しいから、みんなやっているわけじゃないのね
パズドラはライト層でも楽しめるようにしてるが
モンストは搾取ゲーム
売り上げで差がでるのは当然でしょ
ユーザー数からしてもどっちが先に廃れるかはわかりきってるけどね
>>25
先に廃れるのはパズドラって事か?
小中で大半がモンストしてる奴ばっかりでパズドラより流行ってるみたいだけど
モンストってカプコンで活躍してた岡ちゃんが作ったんだよね
独立して会社潰したけど大復活だな
モンストの方が1年ぐらい後に出たよな?
ダウンロード数でパズドラ上回るのも時間の問題だろ。
パズドラの自滅だよな
曲芸士以降の流れがひどすぎるw
曲芸士実装でパズドラ終了
3年近く独走してたコンテンツがコラボキャラ1体によって全てをブチ壊しにした
たったひとつのコンテンツで、そこまでのしあがれた事だけで十分だろ
ミクシィってゲーム会社になったんだ。
でも当たり外れ大きいんだろうな。
SNSを利用してライフスタイルを変えるようなゲームを作ってくれるといいんだけど。
一本のタイトルが売り上げの9割て、他が無能すぎるだろ。
こんなので長く続くかよ。
ソシャゲで安定してるのってコロプラくらいしか思いつかないな
あそこは比較的コンスタントにヒット作を出している。
他のところは小粒すぎるか一タイトルに社運掛けてるとこばっかだ。
スマホゲーに移行。
パズドラ→モンスト→?
継続して売れるゲームを売るのは難しいよね。この後はまた携帯電話の革新とかないと同じような事の繰り返しじゃねーの
今ざっと調べて計算したらモンストの今年3月までの売上が約400億で
今年3月までの全家庭用ゲームソフトの総合売上も約400億
すごすぎワラタ
>>67
そりゃガチャ10回引くだけで据え置きゲーム一本分だからな
それもほとんど開発費がかかって無いキャラデーターだから利益率がとんでも無いんだろうね
コナミも小島監督切ってスマホに主力を移すみたいだし任天堂もスマホに参入した
もう据え置きゲームは終わりだろうね
任天堂が参加した時点で他のスマホゲームも一気にやられる可能性もある
ライト向けのコンテンツ大量に持ってるからな
恐ろしい業界やな
へぇ、海外から集金してんのか
やるじゃん、IT勢としては快挙じゃね
エヴァコラボが熱いからな5千円課金してもうた
mixi、モンスト出す前は経営崖っぷちだったのに一気に勝ち組企業になったなぁ。
結局この会社なにを目指してんだよ
>>106
IT関連での金儲けだろ
スマホゲームは今一番のフロンティアなんだから別におかしく無いと思うけど
SNSは儲からないからな
使う奴も無料で使うのが当たり前だと思ってる奴ばっかりだし
mixi始まったのは約10年前だっけ?昔は招待制だったな
mixiの足跡機能が消えてからログインしなくなった
古き良き時代のSNS
足あとがどうのと騒いでたのももう10年前か・・・・・
村岡サンも草葉の陰で喜んでることだろう

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント