ソニーが半端な「Xperia Z4」を発表してしまった理由とは
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: Xperia Z4, スマホ, ソニー, 理由


従来の路線を踏襲しているXperia Z4のインパクトは弱い。フラッグシップは年に1回発表するという方針を示しながらも、Xperia Z3の発表から半年で新機種の発表に至るというのは、やはり腑に落ちない部分がある。
>それだけに今後同社には、より腰を据えて開発されたハイエンドモデルの投入が求められるところだ。
いや、別に。
そこそこの性能で安いやつでいいです
>>2
だな
ソニーがNexusシリーズ出してくれればそれでいいよ
ハイエンド
半年すれば
ローエンド
そこそこでいいんじゃない?
5万越えると無理だな。
ZenFone2くらいが限界。
半年サイクルならマイナーチェンジでお茶を濁せばいいんじゃねえの?
コンパクトだけ出せばいいのにと何度いったら
>>11
Z3Cは発売一ヶ月で投げ売りだったのに?
半年ごとに普通の大きさとコンパクトを交互に出せばいいじゃん
機能なんて似たり寄ったりなんだから、
デザインや名前を工夫して、所有欲を高めてくれ
rayとかarcとか、Xperiaも以前は凝ってただろうに
>>14
ray2とか今こそ求められてる気がする
>>14
ほんとこれ
せめて形だけでも変えてくれれば
迷走し過ぎでは?
また内輪の事情で製品作ってんのかよ
そんなんで消費者が飛びつく時代は終わったんだよ知障
コンパクトはなんで外装があんなショボいんだよ
ハイエンドだろうがXperiaに求められてるのは
そんな高性能なスマホとかいる?
フラッグシップがハイエンドじゃなくてもいいし
高性能モデルが高機能なワケじゃないんだよな
>>18
確かにな
そこそこのスペックで我慢できるならiPhoneで十分だもんな
Xperia>>>>>>>>>>>iphone
>>15
売り上げ
iPhone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Xperia
iPhoneだせーし。
ジョブスいないのにAppleはないな
これまでずっとiPhoneだったけど、円安でどんでもない値段に釣りあがったんで、もうXperiaでいいわ。もうiPhoneはないわ。一台9万とかありえんから。
指紋認証とqi充電がないのが痛い
熱問題もどうか微妙だしz5待ちか
何でマグネットなくしちゃったのん
Z4がソフマップで35000円くらいになったら機種変しようかな
2chMate 0.8.7.8/Sony/SO-02E/4.2.2/LR
我慢しきれずにZ3に機種変更したよ。
Z4なんかしらん。ってかBMWのロードスターかよ。
Z3であと二年は余裕だろ
z3は別物だからな
まじ神機
国内メーカーで太刀打ち出来るのは
XperiaとAQUOSだけだから頑張れ
>>35
パナソニックを忘れてもらっては困るな
2chMate 0.8.7.8/PANASONIC/P-03E/4.2.2/LT
アローズを忘れないでくれ
て言うか、富士通はアローズをどうするんだよ
時代はVaioフォンだからな。
貧乏人向けにスナドラ410でRAM1.5G、NFCなし防塵防水なしを3.5万(中華スマホ+1万)で出せ
すげえ売れると思うぞ
Xperia Nexus マダー?

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント