正解率8%の算数の問題。6÷2(1+2)の答えは?
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 12%, 6÷2, 問題, 正解率8%, 答え, 算数


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:07:47.138 ID:jaofxkoO0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:08:35.749 ID:WSabZ2Nra.net
1でいいんだよな?
不安なんだけど
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:08:54.390 ID:Ey5huoEm0.net
1だな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:11:51.153 ID:CLI4RYlQa.net
1
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:10:30.429 ID:D4wcnAxt0.net
1だろ
6÷2x=3xだとも思ってるのか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:11:44.351 ID:Ey5huoEm0.net
6÷2(1+2)
6÷2(3)
6÷6
=1
だよな?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:09:14.559 ID:VuNAst2z0.net
マジレスたのむ
9じゃないの?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:13:56.455 ID:VuNAst2z0.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:25:04.061 ID:DUgjM+aS0.net
>>30
(6/2)*3ならそうだが
この問題は6/2*3というガバガバ設計だから答えが分かれる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:14:39.932 ID:czcBUVMW0.net
あまりにもアホが多いから言っておくが
まともに計算できる奴の答えは強いて言うなら9
1と答えてる奴が計算してるのは6÷{2(1+2)}
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:10:43.902 ID:HezPZcJN0.net
こういうアホらしいのまだあんのか
わかった場合、わからなかった場合
どちらもたいしたことない
いちよう答えておくけど9
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:11:26.780 ID:czcBUVMW0.net
この議論もう100回くらい見た気がするわ
式の書き方がゴミ、数式のルールに従ってない
だから正解なんてない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:13:19.277 ID:ktkRhozs0.net
()内足した後前に戻る計算だと9
()内足した後2をかけて6で割ると1
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:13:26.355 ID:LCcBu8000.net
2とカッコの間に×入れるだけですげー難易度下がる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:14:58.559 ID:DWydWlTBp.net
>>29
入れるなバカ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:14:01.149 ID:5jz7+A+20.net
a÷b(x+y)
これだとサッと解けるようになる不思議
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:20:57.125 ID:hDV2sPM60.net
7になったんだが
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:27:04.786 ID:lp6etQld0.net
青茶……じゃなくて×÷は左から計算という法則があるので9
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:27:32.477 ID:nKR2bbCd0.net
9だな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:29:42.971 ID:DWydWlTBp.net
括弧の中→省略された×÷→×÷→+-
これが計算順序じゃなかったか?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:30:50.904 ID:i75pArGy0.net
>>57
これ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:33:38.703 ID:bnBLo4Az0.net
数字なら割算より省略された掛け算が先だから1だが、プログラムで
6/2*(1+2)
と書くと9になる
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:30:52.674 ID:nKR2bbCd0.net
2と(1+2)の*が省略されていようといなかろうと数字同士の*を左にある÷より先に計算するなんてルールはない
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:11:12.457 ID:RnmBdwM30.net
ダメだどうやっても6にならん
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:40:48.636 ID:CB4NQ+hb0.net
何番煎じって書こうとしたけどどう頑張っても6にならなくて悔しい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:14:55.096 ID:lBJnG//60.net
1か9かなんてどうでもいいからどうやって計算したら6になったか知りたい
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 23:18:41.729 ID:7BJrXKUi0.net
6÷2+(1+2)ってやったら6

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント