ベンチャー企業・パイフォトニクスが炎上「過去に富士山をライトアップしたって記録がないから俺達がやってやるぜ」←天文ファンや登山家「光害って言葉を知らないのか?」
カテゴリー: 炎上ネタ|タグ: パイフォトニクス, ベンチャー企業, 俺達, 光害, 天文ファン, 富士山, 炎上, 炎上お祭り, 登山家, 言葉, 記録, 過去



0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年3月19日 17:03 ID:hamusoku
富士山ライトアッププロジェクト
東京五輪が開催される二〇二〇年、世界文化遺産の富士山をライトアップする-発光ダイオード(LED)を使った照明装置を手掛けるベンチャー企業・パイフォトニクス(浜松市東区)の池田貴裕社長(39)が提唱し、協力の輪を広げようと取り組んでいる。
「過去に富士山をライトアップしたという記録はない。年末までに実験を始めたい」と意欲をみせる。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150318/CK2015031802000100.html
光害:wikipedia
光害は、過剰または不要な光による公害のことである。夜空が明るくなり、天体観測に障害を及ぼしたり、生態系を混乱させたり、あるいはエネルギーの浪費の一因になるというように、様々な影響がある。光害は、夜間も経済活動が活発な都市化され、人口が密集したアメリカ、ヨーロッパ、日本などで特に深刻である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%AE%B3
↓これに反対する天文ファンや登山家等↓
光害は迷惑ですやめてください。 富士山と星空の大事です。 儲けたいからってこんな事するなよ。 RT 《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web) http://t.co/mD84ePMSjk
— Twins Twins Twins (@myu7779) 2015, 3月 18
理解不能。富士山は建造物と違う、そこには多様な生物が棲んでいることわかってます?RT @Nikkei_225: 《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ - 中日新聞 http://t.co/WyWp147vEc
— NPO法人富士山クラブ公式アカウント (@fujisanclub) 2015, 3月 18
富士山のライトアップの件、普通に考えて行政が許可を出さないと思います。
どの時期にライトアップするにせよ、国立公園の保護地域に生息する動物たちへの影響を考えたら許可できないでしょう。
東京オリンピックだから一日ぐらいいいじゃん的な理屈は自然界には通用しないと思いますよ。
— 登山ガイド野中径隆・LIS代表 (@natureguidelis) 2015, 3月 19
富士山をライトアップする愚行。
そこに住む動植物への影響は大きく自然破壊となるのが分かっていないし生業に関係しているのに「光害」の認識がない。震災以降に電力を使わない世の中に変わっているのに、LEDだから何でも許されると思わない。
http://t.co/aX0Uop6Og6
— ten. (@kiss_a_ten) 2015, 3月 19
パイフォトニクスのfacebookも反対意見で埋め尽くされる

https://www.facebook.com/PiPhotonicsInc/posts/1070120339681832
2 :ハムスター名無し2015年03月20日 17:05 ID:75smeOi50
富士山じゃなくててめえの頭でも照らしてろ
3 :ハムスターちゃんねる2015年03月20日 17:05 ID:nod81Y.60
先駆者という名の破壊者
4 :ハムスター名無し2015年03月20日 17:05 ID:pF9BRh680
無知を露呈した会社に未来なんかなくね?
続きを読む

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント