ついにキタ!ペンタックスから35mmフルサイズ一眼レフ登場へ。DAレンズ利用可能で、超漆黒ボディ
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 35mmフルサイズ一眼レフ登場, DAレンズ利用, キタ, ペンタックス, 家電, 超漆黒ボディ


リコーイメージング株式会社は2月5日、35mm判フルサイズセンサーを搭載するデジタル一眼レフカメラを現在開発中と発表した。
23: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:29:01.55 ID:E+QYCld80.net
ガタッ!
ついに来たか!
16: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:26:02.74 ID:GisjArT/0.net
まじかよレンズ売らなくてよかった
12: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:25:17.66 ID:iZIgE6/y0.net
きたか…!!
何となく6x7を彷彿させるじゃぁねぇか、ペンタなんかよう
22: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:28:28.28 ID:IFkdisaG0.net
ウヒョ━━━━\(´・ω・`)/━━━━イ!!!!
3: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:17:05.91 ID:CbvBARXo0.net
でもお高いんでしょ
8: フェイスロック(群馬県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:22:22.66 ID:SIyfvCX60.net
12万以内ならバカ売れする
5: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:19:03.81 ID:Fnu/OGG50.net
防水防塵は付いているんだろうな?
あと超軽いやつでお願いします。
38: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:42:25.56 ID:a3PMFNnp0.net
>>5
K3同等のボディにドでかいペンタ部だから軽さは期待できないな
24: カーフブランディング(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:29:08.30 ID:ZsqKE2Af0.net
ペンタックス全然わからないんだがフルサイズで使えるレンズあるの?
26: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:31:51.55 ID:HxkfWUVx0.net
>>24
ありますよ、ちょっと待って下さいね
状態
まあでもペンの防水はすごいし普通に売れそう
40: カーフブランディング(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:43:19.15 ID:ZsqKE2Af0.net
>>26
今から作るんですか??
キャノニコ選ばずにペンタックス選ぶ人はレンズより防水とか重視なんだろうから売れるだろうね
53: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:00:35.61 ID:a3PMFNnp0.net
>>40
レンズあるよ
FA 31mm F1.8 Limited
FA 35mm F2
FA 43mm F1.9 Limited
FA 50mm F1.4
DFA 50mm F2.8 macro
FA 77mm F1.8 Limited
DFA 100mm F2.8 macro
DA 40mm F2.8 Limited
DA★ 200mm F2.8
DA★ 300mm F4
DA★ 70mm-200mm F2.8
DA★ 150-450mm F4.5-5.6
58: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:04:20.18 ID:eSDSRlMp0.net
>>53
FAはそもそもデジタル用に防反射コートをしてないからお勧めはできないだろうけどね。
昔のレンズが味がある!ってなんとなくフレアっぽい絵になってるのはry
64: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:06:48.08 ID:a3PMFNnp0.net
>>58
DAとDFAでも7本あるし来年にかけてあと8本も出すつってるから大丈夫
7: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:22:13.46 ID:zU6x8GgF0.net
ペンタックス触ったことないわ
33: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:37:24.73 ID:qY0J2Enj0.net
俺が小さい頃からうちのカメラはずっとペンタックスだったが、
世間ではあまり人気が無いと知った時のショックは計り知れないものであった。
43: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:47:01.70 ID:cd8X2FpN0.net
60D買う時に一瞬K-5と悩んだことあったわ
もうフルサイズに変えたけどペンタックスにはフルサイズという選択肢なかったんだよな
44: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:48:32.54 ID:ev+Fpyho0.net
対抗意識として出さない訳にはいかなかったんだろうけど
一体誰が買うの?
64: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:06:48.08 ID:a3PMFNnp0.net
俺が1000台買う
46: ファイヤーバードスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:52:54.67 ID:piMmvMwB0.net
正直需要がないだろ。
ニコンとキヤノン以外は無理。
94: ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 12:00:37.31 ID:8bv3Aw+20.net
遅すぎたなw
もうペンタの入り込む余地ないよwww
645Dがフルサイズに駆逐されつつあって慌てて発表したかんじだなwww
50: フェイスクラッシャー(三重県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:56:42.02 ID:AiX/Qjf90.net
ペンタックスはキャノン5DSに中盤デジカメの地位を奪われそうだからな
キャノン、ニコンの35mmデジカメ市場に食い込めなきゃ死ぬ
62: バーニングハンマー(三重県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:06:01.38 ID:kaUvnrAV0.net
一昨年D5300買ったからいらん
まぁ…APS-Cやけど
69: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:10:58.85 ID:VrsBc4ss0.net
今からレフ機のフルサイズに参入しても遅いんじゃないか?
ミラーレスに行ったほうが良いんじゃないか?
ペンタって社名だけにペンタに拘ってるなんて事ないよな
118: リバースパワースラム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 13:08:05.22 ID:TvkiSMbN0.net
フルサイズ出してるのはニコキャノソニー?
この中には割り込むとなるとかなりの秘策がないと厳しくない?
47: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 10:53:22.48 ID:3eg4FE8U0.net
ガワは何処でも作れるようになったからな
カメラメーカーだろうが電子機器メーカーだろうが大して変らんから
選ぶのは、レンズをどのメーカーが作っているか?に尽きる
66: ヒップアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:08:07.97 ID:1Mqmeo2wO.net
今どき、N社C社を差し置いてペンタックスを選ぶ理由が無い
70: ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:12:16.98 ID:IObmoqOe0.net
>>66
ペンタックス好きはそんな一般受けする汎用品を買うわけがないんじゃない?
72: ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:13:27.81 ID:Sb9P1G0L0.net
>>66
星夜写真撮るためにおれは買った
81: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:24:58.69 ID:eSDSRlMp0.net
>>66
手振れ補正ボディー
防水、防塵
スモールハイエンド
645アダプター利用可
これはニコキャノに無いな
83: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:25:56.62 ID:iZIgE6/y0.net
>>81
はっはっは、完璧なヘンタイの出来上がりじゃぁないか
60: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:05:10.49 ID:+AvufP+O0.net
ペンタ使いはマゾ。ソースは俺
103: クロイツラス(空)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 12:45:11.66 ID:/dYMQmgE0.net
一眼買いたいけど
ペンタは何がだめなの?
105: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 12:47:42.51 ID:eSDSRlMp0.net
>>103
レンズとネームバリュー
ニコキャノ爺さんがペン太をみたときの反応をみるとry
でも山だと圧倒的にペン太多いんだよなぁ、軽いし
75: フェイスクラッシャー(大分県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:15:15.68 ID:1b6l7ta90.net
で、おいらの富士フィルムはいつフルサイズ出すの?(´・ω・`)
84: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:26:29.59 ID:eSDSRlMp0.net
>>75
富士はプライドを持ってあのサイズで商品デザインをしてるから、
振るサイズはもう出ないだろうな、、って言うか大きいX-F1とかでたら笑っちゃうけど
89: レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:44:29.44 ID:v/yOiUOF0.net
キヤノン 至高のプロ
ニコン ミリオタ・爺
ソニー ハイテク
リコー ひねくれ物
フジフィルム 正月専用
オリンパス スイーツ
サムスン チョン
パナソニック ファミリー
ペンタックス 変態
86: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:39:05.81 ID:AjaGYuf60.net
一眼買うならペンタックスしか無いね
92: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:48:24.91 ID:3dORtONa0.net
>>86
だね。
まだ、k200使ってる。
74: 河津掛け(岩手県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:15:09.47 ID:67qerEck0.net
ついにきたかw
ペンタックスのことだから、既存三社とは違ったヘンタイ仕様を期待するw
オレ昔ペンタ今ニコンだけど、この150-450のレンズは欲しいな。
テレ端F5.6うらやましす
68: TEKKAMAKI(宮城県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:10:27.20 ID:3/z/IiLC0.net
有無を言わさぬノイズの無い高画質なら売れる
52: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:00:08.29 ID:IFkdisaG0.net
お値段はお幾らなんですかね(´・ω・`)?
ニコキャノさんの高級機みたいに50万とかしちゃうんですかね(´・ω・`)?
20万程度に抑えてもらえると豚でも気軽に買えるんですがね(´・ω・`)?
108回払いでオナシャス(`;ω;´)。
信用力が足りません( ^ν^)。
93: リバースパワースラム(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 11:53:55.27 ID:TvkiSMbN0.net
安くなったら欲しい
防滴防塵とボディ内手振れ補正とバリアングルある?
109: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 12:49:58.93 ID:mRU+mmzI0.net
防滴防塵は必ずつくだろうな、エントリー機にすらついてるし
新レンズの2本に手ぶれ補正がついてないと言うことだしSRも恐らくつきそう
あと、前に発表された新エントリー機はバリアンWi-Fi付きだからこれも可能性ある、耐久性減るならいらんけど
100: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 12:38:39.39 ID:z65RVk600.net
センサー、ソニーかね

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント