安い一眼レフカメラ買ったんだけど、上達法を教えてくれ
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 上達法, 安い一眼レフカメラ, 家電


1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 03:52:44.39 ID:aKMXevtp0.net
d-3000っていうやつ!
初心者ですまん
みんなならどういうとこに写真撮りにいくんだ?
2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 03:53:46.20 ID:gYGpvbdx0.net
一眼レフ楽しいよな!
最近は朝焼けの写真とか撮ってる
3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 03:55:44.87 ID:aKMXevtp0.net
おお!人来てくれた!こないだ川でちょっと撮ってきたんだ!見てくれ!
4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 03:59:31.48 ID:gYGpvbdx0.net
>>3
一枚目いいね!
5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:00:35.27 ID:aKMXevtp0.net
>>4
ありがとう!!
今日学校だけどその前に朝焼けの写真も撮ってみよーかな!
6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:01:19.83 ID:gYGpvbdx0.net
8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:05:23.99 ID:aKMXevtp0.net
>>6
すげー!保存した!!
センスありありだ!綺麗すぎてニヤニヤしたよ!
7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:03:31.22 ID:n2Hr6mKa0.net
綺麗だな
わりと好きだよ
10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:06:00.59 ID:aKMXevtp0.net
>>7
カメラはロマンだ!
春になったらお花を撮りたい!
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:05:58.30 ID:gYGpvbdx0.net
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:06:50.76 ID:aKMXevtp0.net
>>9
本格的なカメラマンの方?
趣味?ほんとに好みだ!
13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:08:16.97 ID:gYGpvbdx0.net
>>11
写真は趣味だよ
5年くらいやってるー
14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:09:02.40 ID:yUwYWMhK0.net
>>13
写真すごい綺麗!!
カメラは何使ってるの?
15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:11:11.35 ID:gYGpvbdx0.net
>>14
ありがとー!
5Dmark2使ってるよ
16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:11:40.54 ID:qLhHGOyp0.net
夏のキラキラした写真はあるかい?
17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:14:19.80 ID:gYGpvbdx0.net
22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:25:09.15 ID:aKMXevtp0.net
もう>>17のセンスが良すぎて、、、
惚れ惚れするー!
20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:21:58.57 ID:qLhHGOyp0.net
>>17
きれいな海!!
日本?
まちなかのがぞうとかある?
21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:24:30.55 ID:gYGpvbdx0.net
>>20
ありがとー!沖縄だよー
街中だとこんなかんじかなぁ
49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 11:14:35.93 ID:E+l+iFOT0.net
>>21は5D2にレンズは何使ってるの?
63: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:22:18.31 ID:gYGpvbdx0.net
>>49
広角:EF16-35 F2.8L
標準:EF24-105 F4L
それ以外に望遠ズームと単焦点50mmはシグマの使ってるよ
84: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 23:18:41.11 ID:E+l+iFOT0.net
>>63
そこまで買ってると趣味を超えて、結構本気出してるレベルだね
望遠もF2.8通しとかなんだろうけど
最低でも70~80万くらいは使ってそう
18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:16:21.58 ID:yUwYWMhK0.net
調べたけど、20万近くもするのね…
一眼買おうと思ってる学生なんだけど、どう選べばいいの?予算5万じゃ安すぎ?
19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:20:07.86 ID:gYGpvbdx0.net
>>18
5万なら1が買ったd-3000に手が届くんじゃないかな
レンズはお金貯めて後からゆっくり買い足せばいいし
27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 04:34:44.44 ID:yUwYWMhK0.net
>>19
ありがとう!!!参考にさせてもらいます!
31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 08:43:25.92 ID:MJBmwSWK0.net
このスレは伸びる(確信
素人だが素敵だと思うわ
32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 08:44:11.67 ID:SWMHKe3m0.net
買ったばかりでまだよくわかんないんだけど
本とか見た方がいいのかな?
33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 09:15:50.86 ID:eM6//trs0.net
>>32
ネットで十分だよ
34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 09:33:05.32 ID:SWMHKe3m0.net
>>33
おすすめのサイトがあれば教えてほしいです
35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 09:42:17.91 ID:aKMXevtp0.net
>>33
おれも教えて欲しい!
39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 09:58:01.86 ID:eM6//trs0.net
そんなのいくらでもあるが俺はここ見た
カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 - 写真道場
http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/
42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 10:07:25.23 ID:aKMXevtp0.net
>>39
ありがとう!勉強しよ!
43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 10:08:44.95 ID:eM6//trs0.net
あとは構図の取り方な、これが出来ればOK
写真の基本構図7つのテクニック!黄金比率をマスターして上達 - カメライフ
http://camelife.biz/2013631/
水平線を真ん中に持ってくるのは基本ダメ、基本三分割法(3:7~1:9)で撮ろう
36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 09:43:20.85 ID:aKMXevtp0.net
安いやつだから画質とかあんま
良くないかも知れないけど!
初心者なりの滝!
37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 09:46:50.23 ID:SWMHKe3m0.net
>>36
いいと思う!
詳しい人と出掛けてみたい
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 09:52:19.03 ID:aKMXevtp0.net
ありがとう!カメラ買ってからもう遊んでても絵になりそうな場所とか自然と探してしまうwww
俺も詳しい人と行きたいしみんな何撮るのか気になる!!!!
40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 10:04:57.55 ID:MMgSHcpR0.net
その内10万のレンズが安く思えてくるようになる
50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 15:13:31.13 ID:yBn4eOzh0.net
51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 15:15:52.06 ID:iMTnzMif0.net
>>50
撮りたいと思って撮った気持ちがあらわれてるいい写真じゃん
その気持ち忘れずに撮り続けて欲しい
52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 15:19:19.51 ID:yBn4eOzh0.net
>>51
ありがとう!嬉しいめっちゃ!
就職したらお金貯めていーやつ買う‼︎
月とか星を綺麗に撮れるやつ買いたいー!
53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 16:51:51.83 ID:iMTnzMif0.net
月とか星は機材より知識とテクと忍耐が大事だから
いいカメラ買う前に最低限の知識はあったほうがいい
58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:05:03.59 ID:aKMXevtp0.net
>>53
知識かあ~、、、頑張って覚えよ!
54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 17:19:27.76 ID:SWMHKe3m0.net
苔撮りたい
むしろそういう場所に行きたい
60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:11:47.09 ID:y+QqYgFb0.net
>>54
何となく苔を撮った写真があったわ
ちなみにペンタのK-30
61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:13:27.44 ID:SWMHKe3m0.net
>>60
素敵!
どういうところで撮るの?
62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:20:48.54 ID:y+QqYgFb0.net
>>61
日本庭園みたいなとこかな
これは姫路城横の好古園で撮った写真
57: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 18:39:34.02 ID:jjBSWAla0.net
センスあるなぁ
俺D5100使ってるけど1に負けるわw
59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:05:21.95 ID:aKMXevtp0.net
>>57
そんなそんな!
一人一人違うのがまたいいんですよ!
69: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:37:58.07 ID:EqdHdYml0.net
RX100使いのわい、低みの見物。
74: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:49:54.82 ID:gYGpvbdx0.net
>>69
RX100いいよな!俺も使ってるー
最近は趣味の料理の写真専用機になってるけど
75: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:52:19.90 ID:EqdHdYml0.net
>>74
おお、賛同してくれてうれしい。
周りの一眼持ちのやつとかにはバカにされてばっかだったもんでな。
よく旅行とかで出かけるから気軽に持ち運べる範囲で良いカメラ選ぶとこれになったわ。
やっぱ一眼持ちからするとサブ機だよね。
79: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:57:03.19 ID:gYGpvbdx0.net
>>75
スマホで撮るより綺麗に撮りたい、でも一眼持ち出すほどでもない
っていう時にRX100に大活躍してもらってる
ほんと旅行にはうってつけだね!
80: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 22:02:38.30 ID:EqdHdYml0.net
>>79
でも、このスレ見てると一眼いいなーってなるw
せめてコンパクトミラーレスにしとけばよかったかなーってw
って言っても、買ったのこの前の年末だからあんまり使いこなせてないw
47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 10:51:38.51 ID:s0BcjbpH0.net
一眼レフ良いですよね
私も去年買って 人生変わりました
今まで出不精だったのが旅行とか行くようになりましたもんw
76: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:54:25.81 ID:dfKha+N10.net
78: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 21:55:46.51 ID:SWMHKe3m0.net
>>76
1、2枚目がすごく好き
81: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 22:09:48.67 ID:dfKha+N10.net
125: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 18:08:17.02 ID:fxIe66x10.net
>>6
カメラなに?
126: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 19:12:26.49 ID:jlku3Bzf0.net
>>125
初代7D
82: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 22:50:09.98 ID:aKMXevtp0.net
みんなセンスいいなあー!
良いスレになっていく、、、
春来ないかなーーー!
90: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 05:47:59.80 ID:J9xClK2/0.net
自分も最近カメラ買った
意外と被写体に困るのよね
場所によっては人の目も気になるし
93: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 07:02:36.71 ID:FXzI6xYQ0.net
>>90
街中でデカイ一眼レフ持って被写体求めてキョロキョロしてるヤツなんて職質モノだからね。
子供撮りしない人は最初だけでカメオタ以外は一眼なんて恥ずかしくて使わなくなるよ。
91: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 05:54:29.72 ID:J9xClK2/0.net
ちなみに、自分も写真あげてみる
例えばなんだけど
オートで撮影したイルミネーション
同じ場所で、設定を少し変えて、シャッタースピード落としただけで全然変わる
こういうのが一眼の良さよね
94: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 07:13:40.17 ID:/jmAZX0J0.net
>>91
すげー
176: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 12:55:27.48 ID:0xnHequm0.net
俺も最近撮りにいってないな
いいカメラ買ったのに
177: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 12:57:22.46 ID:0b5jG+qf0.net
一眼レフいいな
何回か購入考えたけど選ぶのが大変で挫折する
197: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 12:25:24.68 ID:lk4GbBro0.net
198: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 14:32:17.92 ID:oiJcOzQQ0.net
かっけえ猫さんだなあ
199: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 14:49:48.43 ID:ZwKyEWpM0.net
やっぱり一眼いいなー。
141: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/28(水) 05:22:49.26 ID:HcG852yv0.net
安くても一眼持ってると素晴らしい趣味にチャレンジできるぞ。
ようこそ、カメラナンパの世界へ・・・

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント