ロックアウトでお馴染みのIBM、桁違いの11万1800人を解雇へ。正社員全体の約26%
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 11万1800人, IBM, お馴染み, ロックアウト, 正社員全体, 解雇


IBM社は正社員全体の26%にあたる11万1800人を解雇する計画だ。
原文:IBM To Cut More Than 110,000 Jobs, Report Says
ロックアウト
日本IBMが最低すぎる!いきなり人事部が解雇通知を読み上げ→その日のうちに強制退社
2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:54:57.05 ID:IUJkZ8z70.net
IBMも落ちぶれたよなあ
一時は世界の支配者だったのに
4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:55:27.93 ID:WSXVaaGi0.net
正社員が40万人もいたことの方がビックリだわ
7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:56:43.33 ID:AdeS+0wk0.net
43万人も何売って維持してんだ
3: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:55:12.26 ID:3gMsSnes0.net
売るものがなくなってきたよな
10: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:57:27.75 ID:XdNBtUx10.net
政府機関に入れないんじゃキツかろう
6: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:56:29.58 ID:o6yMZ4TZ0.net
IBMってかつては社員のクビを切らない会社だったのに
17: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:00:27.62 ID:voEVSN+w0.net
>>6
その代り東大卒すら凹んでやめるくらいきつかったろ
24: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:03:57.36 ID:0YCvoaBG0.net
>>6
俺が知ってるIBMは解雇ばかりの印象だが2000年以前はそうだったのか。
川崎の駅前でよく解雇された人がチラシ配ってたわ。
8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:56:53.57 ID:B7NAos4e0.net
恨まれない解雇は、
景気のいいときにしかできないからな。
9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:56:56.63 ID:C+odAQ/x0.net
日本IBMにゴロゴロいる無能社員も解雇してほしいわ
60: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:14:57.00 ID:MRtlJty50.net
>>9
まじでこれ。
リストラって悪いイメージあるけど、ある意味、従業員を絞って平均を維持する行為だから、俺は賛成や。
うっとおしいのが消えてくれる。
73: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:22:40.32 ID:fpN+EQDY0.net
>>60
お前の同僚も、足手まといのお前が消えてくれて助かるって思ってるんだろうな
22: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:03:14.68 ID:9x4i+aJ/0.net
日本の企業も、もっと解雇しやすくしたらいいのに
そしたら中途採用の枠が広がって、就職浪人が救われるんじゃないかな?
27: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:04:34.32 ID:ERrSAizy0.net
>>22
新規で採用するわけねえじゃん。
同じもの複製するだけなんだから、人なんか要らないんだよ。
ソフトじゃなくて物質もロボット化して行くので同じ話。
31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:06:00.54 ID:Cj7kRKLL0.net
>>27
今のリソースアクションはBAND2以下の稼働率悪いヤツを辞めさせて
優秀な人間を新規採用してるじゃん
20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:01:26.19 ID:7oGn0PJR0.net
ここはすでに毎月リストラしてるよ。
組合も酷いし無能社員だらけで末期。
SONYよりずっと酷い。
元社員は無意味な選民意識もあるから使えない。
21: 名無しさん@13周年 2015/01/27(火) 09:06:05.60 ID:HDKCmtpf5
IBMは日本でも容赦なくクビぶっ飛ばしてるしな
12: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:57:48.28 ID:j6hZByx+O.net
いずれはパンナムみたいに破産しちゃうのかな
30: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:05:51.79 ID:YOvHNoEU0.net
あれ?ハードを捨てて生き残ったんじゃなかったの?
11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:57:45.10 ID:WBPstW6l0.net
>>1
コンサルなんて虚業にシフトするからそうなる。
現場知らないで、上流工程だのいってるだけじゃねー
19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:01:19.16 ID:RfUxSL3Y0.net
なんとか銀行のシステム開発案件の裁判で負けてたな。うん億とか
ちょっと信じれん。ゴミ売りつけにきやがってーみたいなかんじ?
33: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:06:19.83 ID:9PIZyvny0.net
官庁系入札案件をいくつか扱ってる立場だが、
最近IBMが落札したって話をあまり聞かない。
どこで稼いでいるのか不思議な会社だわ。
セミナースピーカーは相変わらずんの高説垂れ流しだけど
おまえんとこがリストラしまくってて企業コンサルもなにもあるまいよ。
クビ切り励行って話ねじ込むなら別の国でやれ。
26: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:04:22.56 ID:iTU9eb0c0.net
男女で同じ能力なら女を採る、なーんて言ってたからじゃね?
バカだねぇ
23: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:03:39.52 ID:+DV3YB8t0.net
>>1
正社員といったら有能なのに…なぜ…
15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 08:59:35.46 ID:6pcMiLcM0.net
また中途採用がくるな。
28: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:05:19.94 ID:qqomWxb30.net
元IBMの使えなさは異常。
少しでも関連ある会社だと、
必ず干された落ちこぼれのクズが舞い降りてくる。
すげえ迷惑なんだけど。
39: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:09:16.77 ID:sX1wgjkR0.net
IBM社員の性格の悪さ
34: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:07:20.77 ID:n48gLLvD0.net
ハード作ってればよかったのに
44: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:10:54.23 ID:ERrSAizy0.net
>>34
こういうバカが靖国神社に行きながら、
「中学生に戻りたぁ~い」とか言ってるんだよなw
「進む」ことは義務なんだよ。
止まったら死ぬんだよ。
お前、息止めてみろよ。
靖国行ってるやつらが死ぬのと一緒。死んで地獄行き。
38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:08:15.83 ID:Cj7kRKLL0.net
まぁもう売るものないもんな
HDD、ThinkPad、半導体、X86サーバ・・
でもこうやって切り捨てることで生き残ってきてるのは
先見の明があるんじゃね?
43: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:10:47.64 ID:5ktbbtV20.net
>>38
最後は軍需関係だけ残ったりして
57: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:14:08.38 ID:Cj7kRKLL0.net
>>43
自衛隊にアメリカのミリタリーシステムを導入するときは日本IBMがからむのかな
40: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:09:48.56 ID:yKdq6wSk0.net
11万人…規模が違うな。
で、今のIBMは何をしている会社なのか?
45: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:10:59.87 ID:hE7IzmiQ0.net
人がゴミのようだ
42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:10:09.99 ID:y2zQEqla0.net
これができるから
アメリカの企業は強い。
46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/27(火) 09:11:09.78 ID:7oGn0PJR0.net
外資なんだからリストラ当たり前。
毎月同じ部署の人間が突然いなくなるよ。
40歳超えたら加速。
まともなやつはだいたい新卒から5年以内に転職してるわ。

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント