満を持して発売のTizenOSスマホ「Samsung Z1」が酷評される「まるで5年前のスマホだ」
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 5年前, Samsung Z1, TizenOSスマホ, スマホ, 満, 発売


Android対抗でサムスンが独自開発したOS「Tizen」。その世界初のスマホ「Z1」がインドでついに発売!
3: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:10:09.43 ID:JjbXgu7+0.net
>30万画素
www
5: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:12:11.97 ID:KPaAfaKn0.net
30万画素って3DSやVITAのオマケカメラと同じだぞ
6: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:13:15.02 ID:ADBCtp3U0.net
30万画素ってwww
XperiaZ3が2000万画素だっけ?
8: バックドロップホールド(熊本県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:15:00.71 ID:LoxWKeZ00.net
30万画素って・・・
「週刊スマホを作る」のカメラがそれくらいじゃなかったか?
7: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:13:45.50 ID:JjbXgu7+0.net
カメラはどうでもいいがアプリがないのが致命的だな
アイフォーンやアンドロイドの1/1000以下て少なすぎだろ
しかも朝鮮アプリがほとんどだろ
さすがにインドでも無理だろ
22: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:54:05.35 ID:dAYvpuY70.net
独自開発????
19: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:42:45.20 ID:X6547uKq0.net
今更、サムスン一社で市場が作れるわけないじゃん
アホなのか?
11: オリンピック予選スラム(長野県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:21:12.52 ID:fyug+9hZ0.net
サムスンがアップルみたいに囲い込みできるとは思えないな
15: TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:31:53.96 ID:t4o5WKCK0.net
そのうちアンドロイドアプリが使えるって、最初からアンドロイドでいいじゃん
26: アルゼンチンバックブリーカー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 18:07:32.07 ID:DmNsiUGZ0.net
サムスーーン・・・・・・ゼェー!社運をかけたけどだめだったね‥所詮パクりのみの会社だわット!
10: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:17:04.63 ID:sQRMOmPi0.net
XperiaのZ名称パクってきたか
どうせXperiaシリーズと混同させて売ろうとしてるんだろう
12: 不知火(中国地方)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:21:21.24 ID:upjqid3+0.net
>>10
エクスペリアはZの商号を真似るのは止めるニダ
14: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:28:55.86 ID:Uwsb77EY0.net
>>12
zの起源は韓国とか言い出すぞ
33: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 18:46:20.48 ID:RxODbEV20.net
>>14
「4000年前の文献が見つかり、その中にZ1の記述があった」
35: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 18:54:16.69 ID:MJtAFRNE0.net
今さらXperiaとの混同狙いとかすげーと思う
17: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:41:22.92 ID:wKB8sG260.net
Z1とか、パクる気満々やんけ
相変わらずのメンタリティーだな
20: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:42:52.60 ID:dxn15g750.net
>>17
真似る気はないだろ
ホントにパクるなら最初からZ11とか上の数付けてくるよあいつら
16: ウエスタンラリアット(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:32:52.97 ID:HzIRamnJ0.net
3000円切るなら考えるレベル
18: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:41:43.08 ID:dxn15g750.net
>>16
3000捨てて良いなら俺にくれよ
30: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 18:41:07.01 ID:bexmcYlA0.net
>>1
UFOキャッチャーの景品よりショボイな
23: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 17:56:22.29 ID:GrfhNNu30.net
でもサムスンのスマホにしてはメタルで高級感あるだろ
メインのgalaxyシリーズがプラ全開で安物感丸出しだからそれに比べたらの話だが(笑)
37: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 19:17:21.13 ID:+gWJxDX80.net
ガワがiPhoneで名前がXperia
今更だがどうしようもないな
28: シャイニングウィザード(岩手県)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 18:32:20.43 ID:OZaIWFzB0.net
新興市場ならFireFoxOSやAndroid Oneに勝てると思ったんだろうなあ
47: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 19:52:36.14 ID:2IM8E2Nk0.net
インドは安かろう悪かろうで売れない市場なのね
42: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 19:30:39.32 ID:vIKz8NSK0.net
もう騙せる国がないのかもなw
46: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 19:48:22.67 ID:zGSzyUvM0.net
アフリカの奥地にでも在庫処分で持っていけばかろうじて売れるんじゃない?
45: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 19:44:25.21 ID:pf0dCV7h0.net
マスコミ・メディアが歪に発達していないところでは無理だな
韓国製のような偽物は売れない
広告代理店に金を積み、テレビや雑誌で嘘を吐いて騙し、ゴリ押しでもしないと韓国製のような粗悪な偽物は売れない
34: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 18:53:11.25 ID:WnVk+n2Q0.net
Tizenのメリットがわからない
素直にAndroidのせればいいだろ
52: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 20:22:26.70 ID:8D5936gG0.net
>>34
Mac互換機の運命を知ると、あながち間違った事をしてると思えない。
Googleが突然ネクサス以外の泥OSは無しって言い出す事も十分あるし
51: 張り手(中国地方)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 20:17:40.76 ID:1Dieb6RO0.net
スマホ黎明期なら独自OSによってハ一ドを売るビジネスモデルは理解できるが、
今更正攻法でアップルに対抗しようったって無理。
俺ならベータに性能で劣るVHSを普及させるためやったように、大人なコンテンツを充実させるとか、AKB商法みたいにアイドルの握手券を抱き合わせで売るとかするな。
57: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 22:12:39.91 ID:WidakboF0.net
サムスンいわくGoogleに金を払うのが勿体ないって理由でTizenプッシュしてた
つくづく長期パートナーに向かない企業風土なんだよな…
2-3年位しか続かない
60: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/25(日) 22:33:50.22 ID:dXakRHTk0.net
批判もいいが、日本企業はそのサムスンの足元にも及ばないことを忘れるなよ
Androidから抜けだそうと試行錯誤する行動力こそ今の日本に必要だと思うけどな

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント