ソニー、2000億円以上赤字のスマートフォン事業の売却「普通にあり得る」
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 2000億円以上赤字, スマートフォン事業, ソニー, 売却


ソニーが不振のスマートフォン・テレビ事業について、売却や合弁会社設立を含む様々な選択肢を検討しているとロイター通信が報じました。
ロイターの報道一部引用
8: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:17:14.92 ID:NOhaPneq0.net
VAIOを売って、Xperiaを売ってなにやるの?
カメラ屋になるの?
4: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:16:03.40 ID:Nv/ChvlX0.net
そして何も残らなかった
5: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:16:53.68 ID:gAjp2FvY0.net
ゲーム機とオーディオと撮影機器
あとなんだろ?
217: アイアンクロー(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:18:25.36 ID:agiEpYjj0.net
>>5
保険、金融
6: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:16:55.52 ID:KDGxytbm0.net
金融に集中するってことだな
2: リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:15:25.67 ID:LSgFFSDo0.net
おい、がんばれよ
スマホもVAIOにするのかよ
9: キングコングラリアット(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:18:18.83 ID:TqoAZMcn0.net
こんな事になるならソニエリのままにしとけば良かったのに
エリクソン切り離した責任者は誰だよ
10: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:18:47.30 ID:s0OsDCgc0.net
てかペリアぐらい売れてて赤字ってやり方が悪いだろ
せっかくのブランドなのに勿体無い
7: ラ ケブラーダ(三重県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:17:01.31 ID:nJFkpQq+0.net
2000億も赤字出して経営陣は責任取らんの?
13: フォーク攻撃(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:20:25.74 ID:hRBPEBIq0.net
XperiaってiPhone除くと日本では一番売れてるスマホなのに、なんで赤字なんだ。
43: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:58:27.55 ID:IGVCc7gn0.net
>>13
日本でしか売れてないからじゃない?
確か全体で言うならシェア3%ぐらいだからな
世界レベルで言うなら売れてないも同然
17: ジャンピングエルボーアタック(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:23:46.24 ID:wW1P6dFR0.net
>>1
糞ペリア終了www
もう、ものつくりなんて 辞めてしまえよ。
18: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:24:01.14 ID:qDAOge+X0.net
19: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:24:02.26 ID:BrsLZLal0.net
撤退賛成だわ赤字になるだけだし
VAIOも売ったら良い方向になってる
VAIOフォンもでるんだって
26: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:35:54.11 ID:sdLYQVlo0.net
Xperia株式会社が出来るのか?
179: 魔神風車固め(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 15:20:44.08 ID:lElzbDYH0.net
>>26
おそらくVAIO社に売却すんじゃないのかな
VAIOのスマホと統合されそう
20: 中年'sリフト(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:25:03.98 ID:Sdd7q6i90.net
「売却」って、買い手が付けばいいけどな
219: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 18:21:01.03 ID:01i+YdvI0.net
>>20
vaio株式会社があるやん
21: スパイダージャーマン(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:25:48.06 ID:ucWEUqxI0.net
でもSONYって一流な大学卒のひとらばっかで給料も高いんでしょ?
このくらいの難局なら頭の切れる人たちが知恵を絞れば
乗り越えられるんでしょ?
23: リバースパワースラム(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:34:18.77 ID:s0OsDCgc0.net
>>21
一流大卒故に頭でっかちでクリエイティブな事は苦手なんじゃね
115: キングコングラリアット(京都府)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 13:31:42.46 ID:wCfXkWwd0.net
>>23
低学歴って必ずこういうコンプ丸出しのレスするよな
低学歴がソニーのトップだったらクリエイティブな製品を生み出せたとでも思っているのだろうか
22: ジャーマンスープレックス(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:27:36.23 ID:pBihcYhY0.net
今年もリストラですか
29: 断崖式ニードロップ(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:42:22.55 ID:OEb48cF50.net
そして誰も居なくなった
67: ヒップアタック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:35:58.34 ID:vaYZwC/N0.net
いったい何をどうすりゃスマホ売るだけで2000億円も赤字出せるんだよ
タダで配ってたのか?
24: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:34:19.43 ID:DAgf6Y0G0.net
早い段階でスマホ事業は売却だろ流石に2000億以上の赤字は尋常じゃない
Xperia買った人涙目ってレベルじゃねーなこれは
25: クロスヒールホールド(三重県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:35:53.18 ID:azqzzaPp0.net
広告費高すぎなんだよ
35: ダイビングフットスタンプ(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:48:57.20 ID:ZZd8yjvO0.net
2chMate 0.8.6/Sony/SOL23/4.4.2/DT
次何買おう
39: フルネルソンスープレックス(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:52:18.38 ID:85t2OsB70.net
経営者が無能過ぎんけ?
38: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:50:44.82 ID:JDNSy4ZS0.net
結局ソニーは誰が優秀だったんだ
41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:56:10.41 ID:HjOSlNf60.net
>>38
盛田昭夫
44: 逆落とし(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:59:12.14 ID:h5SPYbhU0.net
さすがにこれは経営者の能力の問題だと思うわ
切り離してお終いならアホでもできる
46: フェイスクラッシャー(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:05:52.43 ID:FPzQLpHK0.net
あのさあ・・・
ダメなのをどうにか採算取れるかたちにするのが経営者だろ・・・
だいたい3千万台以上売って赤字ってアホか
事業売るだけなら誰でも出来るわ
53: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:14:05.94 ID:jrlbDuaD0.net
まずは無駄に高給取りの役員や社員から整理したら?
62: 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:27:35.47 ID:7xeDiGp30.net
台湾人の有能経営者辺りが捨て値で買い叩いて
速攻黒字化しそう
役員共バカの精鋭なんだろうなー
71: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:40:56.17 ID:8zMpQOFZ0.net
ソニーをさらにボロボロにした挙句、こんな体たらくで報酬だけはガッツリとってとっとと逃げたストリンガーもいたしな
人選がことごとく終わってる
68: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:37:17.53 ID:6V9wJR+M0.net
平井とかいうあの無能社長さっさとクビにしろよ…
いくらなんでも酷すぎるだろあの野郎
52: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:13:21.17 ID:M0NHY1Gw0.net
スマホに力入れるって言ってなかったか?
123: バーニングハンマー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 13:49:07.40 ID:FoolWrsX0.net
>>52
株主たち向けに言ったんだろ
104: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 13:16:38.46 ID:teX1t8dX0.net
これからはスマホだ!→全力投資→スマホじゃなかった
って流れだよな多分
42: ダイビングフットスタンプ(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 11:56:33.17 ID:TI5kPXYL0.net
最期は金融、保険屋になりましたってオチありそうだなww
130: ハイキック(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 14:08:01.65 ID:pTYLjSSOO.net
>>42
十分あるよ
不動産屋も堅調らしいし
69: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:37:46.05 ID:w0/FZynh0.net
ものづくりの会社が、ものづくりやめて何やるん?
182: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 15:28:03.63 ID:9fHb5n6R0.net
ソニーといえば日本のエレキの代表格だったのに
こんなに落ちぶれてしまった
78: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:44:55.19 ID:rbeYWXRs0.net
ウォークマンだけの一発屋
88: ファイヤーボールスプラッシュ(豚)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:57:32.20 ID:unMv09dM0.net
ギャラクシーの俺大勝利
151: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 14:40:41.77 ID:PCaPeebJ0.net
昔は就職人気企業1位だったのに
どんだけ経営者が無能なんだよw
70: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 12:39:59.62 ID:GYAZC6pa0.net
ソニーには経営職サラリーマンはいても経営者がいない
135: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 14:19:23.19 ID:7xeDiGp30.net
>>70
ソニーに限った話じゃないけどな
155: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 14:46:29.96 ID:nvuzCl+10.net
売却するのはいいんだけどどこに売却するかだよなぁ
変なとこはやめてほしい
157: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 2015/01/18(日) 14:48:41.11 ID:1dBREoQc0.net
>>155
分社化してほしい
Sony Ericsson株式会社

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント