LINEの既読がバレないアプリ「ちらみ」が話題に!これで既読スルーで怒られることもないぞwwwww
カテゴリー: IT|タグ: LINE, SNS・サービス, wwwww, バレないアプリ, 既読, 既読スルー, 話題


1: 絶対殺すマン(140103)φ ★ 2013/11/15 21:12:59
ギャル雑誌「小悪魔ageha」が選ぶ「新ギャル語ランキング」で1位に選ばれたのが「KS(既読スルー)」。LINEでメッセージを読んだのに返信しないことを意味する既読スルーは、もはや新語としてすっかり定着。LINEの既読をめぐる問題はもはや社会問題にまで発展しつつある。
そんな既読スルー問題を回避できるアンドロイドアプリ「ちらみ」が高い評価を受け、話題になっている。
このアプリはLINE以外にも、カカオトークやcomm、Facebookなどにも対応。メッセージを通知バーで取得し、「ちらみ」から起動すれば既読マークを付けずにその内容を読むことができる。大して好きでもない相手からのアプローチや、返事をするのが面倒な際などに役立つというわけだ。
同種のアプリは様々なものがリリースされていたが、そのほどんどはメッセージを見るときに機内モードにして既読を回避するものだった。現在は、8月のLINEの仕様変更により、機内モードでメッセージを閲覧しても機内モードから復帰した際に全て既読マークが付いてしまうため、この方法が使用出来なくなっている。しかし、「ちらみ」は通知内容を一時的にコピーすることで既読を回避できるようになっているのでその心配がない。
長い文章だと全文取得できない場合もあるのでその点には注意が必要だが、ウィジェットにも対応しており、新着メッセージ順、相手順などで表示することも可能だ。
ユーザーレビューでは、
「既読無視するなって彼女に怒られなくなりました!すごく役立ってます。ありがとうございます」
「むっちゃいい! こらからも愛用です(`・ω・´)」
と評価は高い。ユーザーからのコメントに丁寧に返事を返しているデベロッパーの姿勢にも、かなり好感が持てる。
既読がついた、つかないを気にする人が周囲にいる場合は、このアンドロイドアプリ「ちらみ」でトラブルになる前に予防線を張っておくのもいいかもしれない。
引用先: EXドロイド 2013/11/15
http://exdroid.jp/d/64383/
3: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:18:01 ID:hQqSwbPl
やんなきゃいいじゃん
11: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:29:03 ID:IAvdOp3G
>>3
最近、うちの上司は…
メールですら、直ぐ返せってうるさいぞ!!
明らかにlineの弊害だ…
仕事のメールならその通りだが…
キャバがどうとか…
パチがどうとか…
4: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:19:20 ID:MjzJkkfO
なんでこんなめんどくせーもんみんなこぞってやってんの?
5: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:22:55 ID:MQvglJyy
>>4
うずくから
6: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:23:08 ID:h7YEdDJH
「KS(既読スルー)」
華麗にスルーのことだと思ってました。w
7: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:25:58 ID:Hub/X6WG
友達に言われてLINEやったがマジめんどう
やるんじゃなかった
8: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:27:23 ID:19bQGRXP
LINEなんか絶対にやらんからわからんけど
よく返信返せとか言ってるの見るけど、そんな返信しないといけない
義務感みたいのがあるの?
昔あったmixiの足跡問題と同じく気持ち悪いんだけどwwww
10: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:28:17 ID:h8YmN7Md
あー、ちょうど誰かに既読スルーされたって電話で愚痴られたところだわ。
知らんがな、使うのやめれば? としかLINE使わない俺は言わなかったが、
次は、こんなソフトがあるらしいから、相手に教えれば? と言ってやろう。
9: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:27:36 ID:wKazJ9ya
スマホにしてもアプリにしても
人間の生活を便利にするべく作った物であろうに
コイツら、完全にアプリに
”使われてる”
つーか振り回されてるワ
16: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:42:36 ID:rL6+qHD/
まともな人間関係築けないんだろうな。
最近の子はかわいそうだなこんな物に縛られて生きてるなんて。
14: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:42:05 ID:UuuEx4P2
既読スルーの何が悪いんだか。
13: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:35:07 ID:zeoLaW5D
俺は相手が気にくわなければ対面でもスルーしますけど、何か?
17: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:43:12 ID:Ry2S5Pe4
早く国産でLINE越えるようなの作ってくれ
LINEって聞くだけで拒絶反応が
20: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:53:26 ID:ggolyH/b
Facebookのいいねを押せの様な強制
22: 名前をあたえないでください 2013/11/15 22:03:25 ID:OwIqID7W
レスを強要したらいつまでたっても会話が終わらんがな
24: 名前をあたえないでください 2013/11/15 22:11:10 ID:++hID31F
つーか
用事があるなら電話しろボケ
すぐ返事が欲しいなら電話しろアホ
個人メールの返信は寝る前に1日1回だボケ
ガラパゴス窮まってるプッシュメールをドヤ顔でiPhoneから送りつけるバカはガラケーがお似合い
19: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:49:59 ID:bhmj66G1
既読スルーならKTじゃないのかと。
21: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:59:39 ID:Kjv133be
>>19
KTはダメ!絶対ダメ!韓国の大手通信業者だからダメ!イメージダウンだからダメ!
あとKYは空気読めないのことだから!天然記念物の珊瑚に刻まれた文字のことじゃないから!珊瑚のこと言ったらダメ!朝日新聞社のイメージダウンだからダメ!
25: 名前をあたえないでください 2013/11/15 22:40:22 ID:OiZxhKEE
KSってKorean Sucksの略だろ?
27: 名前をあたえないでください 2013/11/15 22:46:39 ID:DadXp98B
えー
カスだと思ってた・・・まぁ似たようなもんか
29: 名前をあたえないでください 2013/11/15 23:04:02 ID:bbtZ0DT3
韓流、KPOOPが廃れた次のキムチアイテムなのに
よくここまでハマれるな。やっぱバカ庶民は尊敬するわ。
45: 名前をあたえないでください 2013/11/21 23:20:18 ID:ypPtlYPa
マッコリとサムスンスマホとLINEとパズドラは日本人必須
38: 名前をあたえないでください 2013/11/16 08:58:53 ID:OE4UFO/C
DQNのクソ文化だな。
PTA主婦とか学生には嬉しいんだろうけど。
39: 名前をあたえないでください 2013/11/17 19:42:32 ID:fefYZRut
プリインストしてるキャリアも問題
26: 名前をあたえないでください 2013/11/15 22:44:46 ID:LrJQN11y
めんどくせー!
28: 名前をあたえないでください 2013/11/15 22:54:39 ID:7WN0+Fdn
不必要な線を繋ぐから問題や事件になるんだよね。
31: 名前をあたえないでください 2013/11/15 23:11:57 ID:z1tLlh7j
アプリ難民を上手く釣ったな
12: 名前をあたえないでください 2013/11/15 21:31:41 ID:Kjv133be
ちらみ検知アプリ「どこ見てんのよ」の出現により無効化されるんだろ。
32: 名前をあたえないでください 2013/11/15 23:15:52 ID:0Md8AlV6
よしチラ見を傍受するアプリの開発
でまた、アプリのチラ見を傍受するアプリ身を守るアプリ
そして、エンドレス
36: 名前をあたえないでください 2013/11/16 03:46:25 ID:WaOKMGIP
今まで機内モードにして既読つけなかったけど、今つくようになってたの!?
やばば
41: 名前をあたえないでください 2013/11/20 17:58:48 ID:n1/gx2Kg
ドコモAndroidだけど、ほんとに機内モード使えなくなってた!
34: 名前をあたえないでください 2013/11/15 23:42:02 ID:+ftiyhJe
俺の返事は必要なら はい、 了解、 わかった 程度
用件以外の無駄話はしない
そんな奴だということになってるので気まずくもならない。
33: 名前をあたえないでください 2013/11/15 23:39:26 ID:rzz+CC1x
lineやるメリットってある?
40: 名前をあたえないでください 2013/11/17 21:37:03 ID:Kgk1tPsH
連絡にはいいがそれ以外使わんでも良いと思う
35: 名前をあたえないでください 2013/11/16 00:05:57 ID:TvI+kJIP
これだから、俺は女とは付き合わない
42: 名前をあたえないでください 2013/11/21 18:09:15 ID:MFnJ5SGE
未読スルー問題が起きるだけかと。
44: 名前をあたえないでください 2013/11/21 21:47:29 ID:yTMZrJWi
すぐに、返せないときとか便利だと思ったよ
わざとなのか、最後にスタンプ入れてくる人とか
上だけ読めないから
どうでもいい内容なのに開いて催促されるよりマシ。
43: 名前をあたえないでください 2013/11/21 20:18:48 ID:NVsBW/9O
こういう回避策が喜ばれる状況ってNHN側はどう思ってるんだろう
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1384517579/

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント