SCE元会長「日野がSCEに来たがってた時、独立しろと言ってやった」その後、妖怪ウォッチが大ヒット
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: SCE元会長, 大ヒット, 妖怪ウォッチ, 日野


1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 09:46:01.49 ID:PkG6Meg10.net
ソニー・コンピュータエンターテインメント元会長の佐藤明(65)の話
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 09:55:36.43 ID:c/13WPLQ0.net
わしが育てた
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:42:18.13 ID:xNgH1KbR0.net
ワシが逃した
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:03:23.87 ID:LW6Xfv8V0.net
今やつが成功してるのはワシの一言のおかげ!!
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 09:48:09.60 ID:u1xiBGjk0.net
お、おう
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 09:50:19.67 ID:6azznEi20.net
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:23:36.56 ID:x96lhhlc0.net
グギャーで見切ったら妖怪その他でぼこり返されたとか?
時期的には合わないか・・・
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:04:42.63 ID:7kWpKy3U0.net
実際独立後も仕事出したり、結構育ててたと思うよ
SCEとは全然合わないカラーに育っちゃったが
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:04:51.45 ID:ZGmPMtZS0.net
わりと有名な話じゃん。SCEの子会社立ち上げるとかやめた方がいいよ的なこと言ったんだよね
実際この後切り捨てられた子会社が相当数あった
まあ、ファンボーイには売国奴みたいに言われるだろうけどね。今はポポロ牧場の開発の会長だし
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:11:43.81 ID:ZGmPMtZS0.net
ポポロ、WA、アークと3つあったSCEのRPGのプロデュースチームの大元締めだった人です
3つの会社の社長兼任
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:06:58.87 ID:LW6Xfv8V0.net
他のSCE子会社の人にも言ってあげればよかったのに!!;;
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:23:12.18 ID:YqnKsPbb0.net
>>10
他は才能なかったんだろ
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:12:02.94 ID:qLSblpm00.net
これは有名な話だと思ったが。
日野さんの代表作を見ても、残ってたとしてもSCEの作風には合わなくなって、
結局辞めたくなってただろうし良かったかもね。シナリオの出来はともかくそこも自分が見たいだろうし
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:11:16.26 ID:nJIsCX8q0.net
日野の才能とソニーの方向性の噛み合わなさときたら
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:11:38.92 ID:KxQZszEN0.net
商才はあるけど、クリエイターとしてはなぁ。
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:14:54.65 ID:nJIsCX8q0.net
ガンダムもダメだったしな
日野はほんと厨二やオタと相性が悪い
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:22:08.16 ID:bXl8iB1b0.net
日野はガンダムじゃなくてオリジナルのSDガンダムをやらせればヒット作を作れたんじゃね
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:25:15.25 ID:+LbyJBhY0.net
確かに日野はSDガンダムならそこそこ人気出ただろうな
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:44:35.42 ID:xzxwzUYf0.net
>>22
無い無い、SDの方はさらにマニアがうるさい
今現在設計変わって武者ガンダム的兜や鎧換装ギミックを
ビルドバーニングとかにも付けたせいでギミック少なく顔が貧相になって不満爆裂中
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:15:06.58 ID:qa7iLd+W0.net
佐藤、日野両名ともに美談の様にこのエピソードを語るが、要するに体よく断っただけだろ。
最初は日野だけが美談として「アドバイス頂いた」みたいに語ってたが、日野が成功したから佐藤までもが「俺がアドバイスしたった」と語りだした。
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:26:33.32 ID:YqnKsPbb0.net
>>17
まあでもゲーム制作費として会社作る金まで出したってのは
かなり破格な待遇だよな。
もちろん本人も借金とかしてルビコン渡る想いだったんだろうけど
もしここで出資しちゃってたらレイトン以降の活躍は
難しかったかもしれないし
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:15:07.56 ID:KMsH7JVx0.net
そんな日野さんは、来年のE3でRPGを発表するそうです
スケールの大きい、良い話ですね
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:26:27.58 ID:omPBf4iL0.net
作るゲームやアニメの内容は今一歩だが、何作もブーム起こしてるものすごい人だと思う
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:27:28.49 ID:WuWlO9oT0.net
こいつは孫とイメージがダブる
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:42:55.33 ID:Yi0oioJX0.net
>>25
おまえ何歳だよじじいwww
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:34:05.60 ID:uBCPI8gE0.net
SCEは派閥抗争が多すぎてPS1時代の功労者も追放されたり
優秀な人も干されたりするからなぁ
日野さんもSCEに行ってたら飼い殺しか潰されていたかも知れん
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:35:21.64 ID:+xwQWsoG0.net
日野の不幸なことは自分個人がしたいと思ったことは失敗ばかり
ソニー系をやりたいみたいだけどさ・・・
28: \(^o^)/ (c)2ch.net@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:36:24.68 ID:rBo0wlkq0.net
>>1
ソニーから見ればマイナスだけどw
世間から見ればとても良い判断をした人じゃないか
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:39:18.42 ID:YqnKsPbb0.net
このへんはSMEでアーティスト相手の商売してたから出来た事なのかな
今は職人技やクリエーター、アーティスト性だけじゃ通用しなくなってるけど
それはそれでソニーのグローバルビジネスの経験生かして
サード等と複雑な交渉して上手いことビジネス回せてるし。
なんだかんだ言ってSCEは今も昔もソニー本体の人材と経験があっての会社だと思う
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/17(水) 10:46:03.51 ID:E+tRI7v30.net
日野は商才だけでなく運もあるな
致命的に足りないのは文才だけか

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント