RAMが2GBになった「iPad Air 2」は最強クラスの性能を持つ神タブに進化
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 2GB, iPad Air 2, RAM, タブレット, 性能, 最強クラス, 神タブ, 進化


念願のメモリ2Gを手にしたiPad Air 2はその性能も飛び抜けています。また、チップにはiPhone 6系に搭載されたA8の改良版であるA8X(1.5GHzのトリプルコア)が採用されています。その他のiOS端末との比較すると一目瞭然
シングルコア
マルチコア
上記のようにシングルコアで約1800、マルチコアで約4500のスコアを叩きだしています。現在販売されているiOS端末と比較してダントツなことは勿論、Android端末にも勝るほどのパフォーマンス。2ちゃんではRAM2GB判明後、かなりの盛り上がりを見せています。
動画
4: iOS 2014/10/22(水) 07:40:31.56 ID:HzwtforO.net
マルチコアのベンチマークは現行機で最高性能だな。
iPad Air2は4477だからな。TegraK1超え。
230: iOS 2014/10/22(水) 10:55:31.48 ID:tLbM64eg.net
iPad Air 2. 4477
Galaxy Note 4 3259
Nexus 9 3166
5: iOS 2014/10/22(水) 07:46:43.36 ID:CQreSJEo.net
iPhone6が切り捨てられるのスゲー早いんじゃないかという気がしてきた
6: iOS 2014/10/22(水) 07:47:34.89 ID:+dE429O/.net
ただバッテリー持ちの懸念が残るな
iPhone6でメモリ2Gにしなかったのは
スマホなのにこれ以上バッテリー下がったらヤバかったんだろう
来年の6Sにはメモリ2G期待するが
省電力のcpuに期待
12: iOS 2014/10/22(水) 07:59:58.62 ID:TmqySN3r.net
ipad2以来の名機キタコレ
17: iOS 2014/10/22(水) 08:09:33.30 ID:n7MwBjpd.net
メモリ2GBならまだしも、CPUまさかの3コアとは
間違いなくここ2,3年は変わらないハード仕様や
今、iPad買いたい奴はAIR2を絶対買うべし
長く使えるで
22: iOS 2014/10/22(水) 08:12:01.87 ID:3R7kyZtB.net
>>17
性能的にはトップなのはよくわかるが
大きすぎて薄すぎて不安だ
20: iOS 2014/10/22(水) 08:11:42.79 ID:IuBgH40f.net
A8Xは1.5GHzトリプルコアきた!
GeekbenchはTegraK1を1000超えて、もはやMacBook Airなみ…。
RAMは2GBで確定。
道理でA8からトランジスタ10億も増えたわけだ。
21: iOS 2014/10/22(水) 08:11:45.04 ID:P2uo1nxF.net
ipad2からやっとair2へ買い替え・・・超楽しみだわ!
24: iOS 2014/10/22(水) 08:12:36.97 ID:IuBgH40f.net
現状最強性能のモバイルSoCだなー。
26: iOS 2014/10/22(水) 08:13:24.77 ID:4xp5NqLF.net
3コアになったら具体的に体感としてわかるのは、
本体やアプリの起動時間?
48: iOS 2014/10/22(水) 08:34:25.00 ID:CQreSJEo.net
>>26
プレゼンでやってたみたいにpixelmator動かしたりするとき
あとはiPadAir2向けに最適化されたゲームとか。
1コア→2コアのときとは違って2コア→3コア以上は重い処理&マルチコア向きの処理じゃないと体感するのは難しい
27: iOS 2014/10/22(水) 08:14:28.73 ID:HzwtforO.net
iPad Air 2は従来のA7よりGPUは2.5倍高速と謳ってる。
iPhone6の場合はA7の1.5倍としていることから、GPU性能も現行機で最高性能になりそう。恐らくNvidiaのSHIELD Tabletを超えてくる。
49: iOS 2014/10/22(水) 08:35:00.15 ID:iAHBXmAS.net
初めてiPadを購入する層にとっては迷い無く買えるな
84: iOS 2014/10/22(水) 08:54:04.78 ID:ZMFhzDhC.net
2GBか。ひとこと言わせてもらおう。
うれしい!
47: iOS 2014/10/22(水) 08:33:25.12 ID:DxlXCb6I.net
やっとフルラミネーション、今までの標準の倍のメモリ2GB
あれ多少高くても今のところ非の打ち所がないiPadじゃん
あとは駆動時間か
99: iOS 2014/10/22(水) 09:06:08.45 ID:WKDCD59i.net
1GBだと思って
旧AIR買ったやつざまーw
104: iOS 2014/10/22(水) 09:12:42.80 ID:9ro/ga6O.net
>>99
返品できるんだなこれが。
134: iOS 2014/10/22(水) 09:43:01.89 ID:MEa77QgE.net
危うく在庫あるうちに安くなったairの整備済品買うところだったぜ
多少高くてもair2買った方が賢そうだな
121: iOS 2014/10/22(水) 09:31:46.09 ID:LFmty8l6.net
2GB確定かよ…
仕方ないairから買い替えるか
39: iOS 2014/10/22(水) 08:27:45.99 ID:2v41olgd.net
メモリが増えても公表しないアップルの姿勢は今回もぶれなかったw
コア数は発表しそうだけどなかったな
159: iOS 2014/10/22(水) 10:09:09.43 ID:07UlnG+T.net
Air 2 は長く愛用できる名機になる予感
153: iOS 2014/10/22(水) 10:04:51.63 ID:iAHBXmAS.net
一番お買い得なのは64g?
157: iOS 2014/10/22(水) 10:07:28.43 ID:YBqwd9bT.net
>>153
64GBがお買い得に見えるように価格設定してるからね
162: iOS 2014/10/22(水) 10:11:11.06 ID:TXglAu74.net
クック
メモリ2Gにしてやったから
64G以上の買ってな
151: iOS 2014/10/22(水) 10:04:13.97 ID:MLNYwy+n.net
RAM1GBで十分。それで動くようにiOSは設計してるから大丈夫ってずっと言ってた人達どこに消えちゃったの?
130: iOS 2014/10/22(水) 09:38:13.53 ID:xAkMTF2O.net
iOSはメモリ管理が優秀だから1Gで十分とか言ってたやつは
なんで2Gになったのを叩かないの?
136: iOS 2014/10/22(水) 09:43:41.65 ID:kSXB23T6.net
>>130
十分より上を叩く必要はないだろ
137: iOS 2014/10/22(水) 09:44:42.75 ID:wTB1WO17.net
大は小を兼ねる
166: iOS 2014/10/22(水) 10:14:34.42 ID:M0NaWnMM.net
このスレの自分勝手さがぱねえw
251: iOS 2014/10/22(水) 11:04:49.89 ID:dqc2zZRt.net
RAM2GBと聞いて買い換える決心がつきました
俺の新しいiPadが名実ともに新しかったiPadになるわけです
250: iOS 2014/10/22(水) 11:04:43.58 ID:5gocA8j1.net
iPad3(新しいiPad)は、長く使えたというより、買い替えさせる気を失せさせたという意味で結果的に長く使ってる人が多いのだと思う。何と言っても半年後にiPad4が出たからね。
262: iOS 2014/10/22(水) 11:07:56.21 ID:LFmty8l6.net
>>250
なまじRAMが1GBあるから尚更な
255: iOS 2014/10/22(水) 11:06:36.89 ID:TXglAu74.net
3掴まされた方々には同情を禁じ得ない
263: iOS 2014/10/22(水) 11:07:59.52 ID:UmQZ8OMI.net
>>255
あの時点でRetinaはあれだけだったから、同情の
必要はないよ(震
276: iOS 2014/10/22(水) 11:12:19.34 ID:tLbM64eg.net
こんなにワクワクするガジェットは久しぶりだ
290: iOS 2014/10/22(水) 11:17:18.04 ID:1cyTt3qv.net
iPadがiPhoneの性能の抜くの初めてだよな
297: iOS 2014/10/22(水) 11:20:31.48 ID:b9s/7Aiz.net
>>290
iPad3と4はGPU性能がiPhoneの2倍だった
負けたのは初代iPadだけ

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント