キーボードには拘れ!エンジニアが選ぶ本当に買って良かった「神キーボード」
カテゴリー: IT|タグ: PCハード, エンジニア, 神キーボード


1: サソリ固め(岡山県) 2013/11/13(水) 17:59:33.96 ID:avDHlhEr0 BE:4882903687-PLT(12030) ポイント特典
エンジニアが選ぶ。本当に買って良かった神キーボード9選
Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000(¥4,500)
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(¥6,640)
LEOPOLD FC400RR/JB(¥7,780)
BlackWidow 2013-JP(¥8,190)
Majestouch 2 FKBN108ML/JB2(¥10,999)
Majestouch FKBN108M/NFB2(¥11,635)
東プレ Realforce91UBK(¥16,922)
PFU HHKB Professional2(¥21,725)
Kinesis Ergonomics Keyboard(¥33,680)
http://www.find-job.net/startup/keyboard-2013
2: アルゼンチンバックブリーカー(庭) 2013/11/13(水) 18:01:35.53 ID:35xSJ9nk0
>>1
最後ええな
4: ファイナルカット(チベット自治区) 2013/11/13(水) 18:03:11.23 ID:nCmxNj0R0
どこの糞エンジニアだよw
エンジニアは1000円キーボードで仕事こなすんだろう
6: リバースパワースラム(内モンゴル自治区) 2013/11/13(水) 18:05:19.51 ID:hH97X8E9O
リアルフォースは鉄板
HHKまでいくと使いづらくなる
売り上げランキング: 2,916
198: 栓抜き攻撃(茸) 2013/11/13(水) 22:44:55.42 ID:zDC4xR+L0
>>6
安定感ありそうでいいな
18: トラースキック(大阪府) 2013/11/13(水) 18:16:37.04 ID:fSUob2FN0
Realforceはカチャカチャうるさいけど長持ちしてるわ
10: ニーリフト(やわらか銀行) 2013/11/13(水) 18:07:40.48 ID:RxEaK7NO0
HHK Pro使ってるけどやっぱファンクションキーは独立してた方がいい
次は普通にRealforceにするわ
売り上げランキング: 2,500
11: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) 2013/11/13(水) 18:07:41.90 ID:QNuAb1c60
やっぱ東プレかな
8: ジャーマンスープレックス(長屋) 2013/11/13(水) 18:05:54.21 ID:GJjJa+y40
HHKBのType-Sつこうてる
7: ウエスタンラリアット(SB-iPhone) 2013/11/13(水) 18:05:43.20 ID:puKTpCNji
金が無いからハッピーハッキング Lite
売り上げランキング: 3,214
13: ミドルキック(dion軍) 2013/11/13(水) 18:09:27.41 ID:S2RV6wkt0
キーボードはガッシリしてるやつのがいいな
薄っぺらいのだとすぐ壊れる
21: マシンガンチョップ(WiMAX) 2013/11/13(水) 18:18:44.41 ID:U9XO09xj0
HHKは癖ありすぎだろうとおもうのはおれだけか
94: フェイスクラッシャー(兵庫県) 2013/11/13(水) 19:12:44.86 ID:yBpcH8qC0
HHKて東プレだろ?
Happy Hacking Keyboard(ハッピーハッキングキーボード)は、スイッチに東プレのRealforceと同じ静電容量無接点方式を採用し、東プレからOEM供給されている高級版ともいえる Professional 2、廉価版ともいえる Lite 2 という2つのグレードに分けられており、Professional 2 は4モデル、Lite 2 は12モデルが販売されている。
41: ローリングソバット(茨城県) 2013/11/13(水) 18:30:20.90 ID:+CrpMl2j0
HHK使ってる奴で、中身はリアフォと一緒ってのを知ってる奴はどれくらいいるんだろう?
23: シャイニングウィザード(芋) 2013/11/13(水) 18:19:56.51 ID:Uwmhxb5R0
いまはコンパクトにハマってるんでcherry mini赤軸だな
売り上げランキング: 94,909
26: カーフブランディング(茸) 2013/11/13(水) 18:21:13.85 ID:ambTGmc60
なるべく安くて無線じゃなくて指が疲れなくてうるさくない奴教えろ
29: マシンガンチョップ(WiMAX) 2013/11/13(水) 18:23:24.23 ID:U9XO09xj0
>>26
HHKは慣れたら疲れないとおもうが、慣れるまで疲れる
58: ファイヤーボールスプラッシュ(庭) 2013/11/13(水) 18:39:00.87 ID:hxQvep1a0
HHK最高
打つ速さが倍になった
115: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/11/13(水) 19:47:36.06 ID:ORlp4wtQ0
HHK ProからHHK Liteに乗り換えたよ
十字キーはやっぱ欲しい
31: ダブルニードロップ(SB-iPhone) 2013/11/13(水) 18:25:30.43 ID:s78afKpEi
ブラインドタッチのマスターの仕方教えろ
34: 目潰し(千葉県) 2013/11/13(水) 18:27:19.38 ID:fy5bbF320
61: ニールキック(富山県) 2013/11/13(水) 18:40:32.73 ID:kvUKn28x0
文字が書いてない奴って、なんかメリットあんの?
見なくても打てるんだぜwwアピール?
55: レインメーカー(SB-iPhone) 2013/11/13(水) 18:35:36.22 ID:2No492UOi
ポケモンタイピングがない
はいやり直し
52: ニールキック(富山県) 2013/11/13(水) 18:34:36.08 ID:kvUKn28x0
白いキーボードとマウスが可愛くて買ったら、あっという間に汚れてきた
やっぱ黒色がいいな
87: かかと落とし(庭) 2013/11/13(水) 19:08:35.73 ID:IMuGehCO0
茶軸最高ほかは糞
97: サッカーボールキック(やわらか銀行) 2013/11/13(水) 19:27:07.25 ID:VLzuYAQv0
パソコン部品・周辺機器で一番拘なくていい部分だろwww
59: マシンガンチョップ(WiMAX) 2013/11/13(水) 18:39:18.58 ID:U9XO09xj0
安いキーボードを数回買うぐらいなら高くて愛着の持てるキーボード買えば良い
高いのは数年使えるからなぁ・・・
馬の馬具とおなじ理論
128: トペ コンヒーロ(やわらか銀行) 2013/11/13(水) 20:27:17.37 ID:JxTfDQvN0
高いキーボードはやはり打鍵感とかいいのはわかる。
だがしかしそれじゃないとダメってほど文字打ちしないから結果安いキーボード。
そしてSharkoon。
108: キングコングラリアット(広島県) 2013/11/13(水) 19:38:37.19 ID:796e4wXl0
IBMのジャンク100円のPS/2キーボードが使いやすくて気に入ってたけどリアフォ買っちゃったから押し入れで眠って貰ってる
110: トペ スイシーダ(茨城県) 2013/11/13(水) 19:42:48.25 ID:YAPWd10I0
一番左下にFnキーがあるやつはゴミ
117: 河津掛け(dion軍) 2013/11/13(水) 19:49:00.41 ID:5nSZ4gHf0
6000円くらいのFKB8811がコスパも含めて最強という結論に到った
181: 男色ドライバー(東京都) 2013/11/13(水) 22:23:39.72 ID:ZlLeNbUF0
>>117
いいね
富士通頑張って欲しいな
133: ジャーマンスープレックス(茸) 2013/11/13(水) 20:47:30.38 ID:6B0nl9T50
静かーな職場で
カタカタターン!
カタカタターン!
ターン!ターン!ターン!
だめだろ
157: チキンウィングフェースロック(東京都) 2013/11/13(水) 21:05:51.01 ID:f5zqkEcT0
>>133
ワロッシュ
60: ジャーマンスープレックス(庭) 2013/11/13(水) 18:40:01.83 ID:AhPFffNq0
FPSやってるときはリアフォ重宝した
今はノートに付いてるキーボードで問題ない
164: トペ スイシーダ(岐阜県) 2013/11/13(水) 21:36:06.26 ID:e2SBGpBR0
Majestouch(白と青を除く)とRealforceならどれでもいいよ。
タイピングが煩い奴はしね
162: カーフブランディング(やわらか銀行) 2013/11/13(水) 21:20:03.70 ID:tb3w2/Eq0
マジェスタッチはうるさいけどいいね。
一度コーヒーこぼしたけど分解水洗い乾燥で復活した
171: アトミックドロップ(東京都) 2013/11/13(水) 22:04:23.46 ID:ktXjImO50
東プレってmac用出してる?
172: イス攻撃(WiMAX) 2013/11/13(水) 22:08:02.53 ID:SWRHr7Wa0
>>171
ない
192: オリンピック予選スラム(大阪府) 2013/11/13(水) 22:34:13.85 ID:POCbYvTA0
俺はアップルの薄い奴に慣れちゃって普通のキーボードに戻れない。
指にキーを押す力がもう無い。
193: ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX) 2013/11/13(水) 22:34:17.24 ID:v6E4MLWB0
バックスペースキーが小さいのはダメ!
191: 目潰し(千葉県) 2013/11/13(水) 22:33:21.35 ID:ZwPYd4yn0
リアフォ買ってわかった。マジェのほうが向いてた。でも壊れねえ。
201: ジャストフェイスロック(東京都) 2013/11/13(水) 22:50:25.30 ID:ZTsU0K8O0
ウチのリアフォは10年超えた。
もう他のキーボード使えない
999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
リアルフォース派です(´・ω・`)
売り上げランキング: 14,777
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384333173/

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント