ニコニコ動画の魅力って何?
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: ニコニコ・ボカロ, 動画, 魅力


1: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:11:10.68 ID:TWGMHLrP0.net BE:259911505-BRZ(11111)
動画配信大手のドワンゴは「ニコニコ動画(ニコ動)」に代表されるユーザー参加型のサービスを相次ぎ打ち出して、若者の支持を集めている。
2: スリーパーホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:12:03.93 ID:SL7SOxicO.net
見てないです
4: リバースパワースラム(長屋)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:12:28.71 ID:KOZ0nNVZ0.net
未だに一度も見た事ない
5: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:12:41.26 ID:8GEBU2cK0.net
たまに炎上するところという印象
昔のミクシーみたいなもん
11: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:19:05.51 ID:9JJLgPs10.net
最近はyutube利用が8割かなあ。
6: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:13:12.97 ID:CbB9jU3a0.net
側溝のヘドロの臭いがする
13: サッカーボールキック(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:19:17.88 ID:H6GDlScJ0.net
ゲーム実況
「うわっちょっ!ヤバイヤバイヤバイヤバイ」
15: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:20:48.25 ID:XgWK4Pzu0.net
ランキング見ると寒気がする
まぁここも毛色が違うだけで同程度にクソだが
17: ニールキック(福井県)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:23:17.51 ID:YdTkbLyV0.net
アイドルのライブ見てる
それだけだな
19: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:24:58.96 ID:hlI8+z4y0.net
最初は変わった動画とか見応えあるのが多かったけど、最近は何か1つのネタが流行るとそれを真似したりクソつまらなく変えたり、もうとっくに終わってるのにダラダラと同じネタで喜んでる
29: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:32:17.36 ID:L1SlHz4N0.net
なんだかんだでyoutubeには無い面白い動画は沢山ある
20: パロスペシャル(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:25:14.25 ID:rcF8ps8Q0.net
ニコ生クルーズが面白いわ
31: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:33:10.10 ID:U3+jjfph0.net
初期はクソしかいなかったその後独自の路線でプロ顔負けのやつが出てきた
VIPが食いつきすぎてクサくなって見るに堪えないあとは量産型だけ
フロンティア築いたひとはまあいいがその二番煎じにコピー動画うpとか
しまいにはニコ生とかいうキモチワルイ種族生み出した責任は重い
59: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:39:48.06 ID:ywb2Jek40.net
>>31
なんだかんだで大ファンですやん
32: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:34:41.45 ID:HK2iaBdw0.net
他人の動画見るのにいちいちアカウント取らせる意味が分からない
40: 毒霧(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:38:45.59 ID:Czyec21p0.net
動画の説明文を見ても「youtubeから転載」があまりにも多すぎんで
だったらyoutubeで見た方が良いんじゃないかと思えるわけですよ。
ログインとか動画が重いとかそんな面倒でストレスになることもないし。
7: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:13:18.49 ID:9KHwpcCh0.net
すぐ金取ろうとするぅ
34: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:35:41.54 ID:as5WRpx50.net
久々に見たらプレミア料金が540円になっててわろた
44: ボマイェ(空)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:45:38.19 ID:5kBRqKaN0.net
>>34
消費税が変わっただけな。
55: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:24:46.16 ID:hF7wlflui.net
有料会員だろうがなんだろうが、重い
53: フランケンシュタイナー(岡山県)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:21:51.30 ID:aNfjJjEB0.net
プロバイダのサービスで2年間プレミアと5000Pを貰ってから
どっぷりハマってしまってます。
今月で余ってるポイント3000Pが期限切れになってしまうが
73: バックドロップ(秋田県)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 19:13:19.22 ID:d7jkKOCF0.net
>>53
映画でもみとけばいいんで?
60: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:41:24.85 ID:MoJFnstQ0.net
ニコ生の映画を無料で見まくってるけど
ホラーはコメントあると安心して見れる
45: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:55:21.57 ID:DD8NCgtu0.net
生のほうは
パチ もしもしゲー ばかり
残るものが残ったって感じだな
46: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:00:14.99 ID:XQfr4sl7i.net
踊っている子が楽しそうでいいわ
56: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:25:34.72 ID:/rpbG2hai.net
いつの間にか池袋に移転してた
39: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 17:37:33.75 ID:UlZcSKEv0.net
もはや誰にもKADOKAWAを止めることはできない・・・
63: ショルダーアームブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:50:13.51 ID:VSBBrRLkO.net
視聴環境改善せずにオフ会と移転ばっかしてる運営
68: スターダストプレス(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:57:39.85 ID:9vYcTqtU0.net
動画のほうは再生数をみても
過疎状態だろ。金になるようつべに取られてる。
51: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:14:02.13 ID:X0Wl3jU60.net
ソフトに見放されたハゲタカハードってイメージ
64: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:50:30.92 ID:gU6LNW2d0.net
今のニコ動ってプロ志望者の草刈場だろ
バックに事務所つけて、事務所に閲覧数水増ししてもらってさ
そんで視聴者も閲覧数の伸びてる動画ばっか見るから、素人の努力した作品は全然見てもらえない
95: 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 20:22:36.18 ID:Ntl7QuS+O.net
インターネットカラオケマンからプロを発掘する場所であると共に勘違い系配信者が多いキチ○イ動画サイト
65: エメラルドフロウジョン(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:50:39.23 ID:VXPdGYz40.net
初期の頃は素人のやっつけ感がある動画が多くあって良かった
いつからか金目当てで動画作る偽素人のお披露目会場になってしまった
67: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:54:56.99 ID:C8J9ozE+0.net
>>65
ボーカロイドとか特に顕著で最近じゃ一気に一般ユーザーが一気に離れたからね。新参が来なくなった。
他の動画でも一部ユーザーに偏重になり、文化が衰退してるのが見られる。
69: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 18:59:46.36 ID:gU6LNW2d0.net
>>67
今のニコ動じゃ名有りの作品しか見てもらえないからなー
とある有名所がニコ生で自作品の派生作品(内容ほぼ同じ)を2つ紹介したとき、
ひとつは別の名有りの作で、もうひとつは無名の素人の作だったんだが、
名有りの方ばっか閲覧されてて、閲覧数が素人作の3倍いってたわ
71: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 19:04:09.36 ID:C8J9ozE+0.net
>>69
そういう現象があらゆるカテゴリーで起きてるね。車載動画やら料理カテゴリーでもそれが起きてて、結果的には、文化がどんどん衰退してる。
Youtubeのほうが徐々にこういったサブカル取り入れて来てて、ニュートラルだから、視聴件数も多くなってる。
このままだとニコ動はスカスカになっちゃうかもね。
98: アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 20:56:16.98 ID:/FSNNkuJ0.net
動画も生も
最初の頃はユーザー同士で
面白いアイデア持ち寄って
それを他の人がまた広げていって・・
ってサイクルがあって面白かったのだがなあ
すっかりただの馴れ合いの場に
77: バックドロップホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 19:30:51.73 ID:Tsiqkn8k0.net
ゆとり教育を受けた残骸の巣窟。
78: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 19:38:52.38 ID:QQ2syQkY0.net
配信者はキチガイだらけ、その支持者もキチガイ
キチガイが運営するキチガイ有料動画サイト
86: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 20:02:45.62 ID:simab9U/0.net
ニコ生クルーズで珍獣を観察する
99: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 21:21:46.77 ID:L1SlHz4N0.net
でもほかの動画サイトは速攻で消えていったしやっぱりすごいんだよなぁ
83: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/14(日) 19:55:02.40 ID:Gz2J92xn0.net
2chとニコニコの両方を開発したひろゆきは本当にすごいな
ニコニコの場合はどこまで関わってるのかよく知らないが

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント