期待はずれだったタブレット。騒がれわりにあまり売れず
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: タブレット, 期待はずれ


1: 幽斎 ★ 2014/08/30(土) 21:39:12.31 ID:???.net
IDCによると、北米とヨーロッパ市場におけるタブレットの今年の売上は横ばいになるという。同社の前の予測では、“本年第二四半期で需要は期待はずれの軟調”、となっていた。
3: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:45:39.56 ID:C97nr/fl.net
スマフォは頭打ちにはならないだろう
次の何かが生まれるまでは
ジョブズはすげーよ
4: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:45:54.66 ID:pPkRnO0o.net
スマホで事足りるから
5: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:46:05.60 ID:qlO0Vjjf.net
タブレット買うなら通話もできるスマホ買うよな
9: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:49:35.69 ID:/cTA6+Em.net
タブレットじゃないと出来ないことってほとんどないからな。
2: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:43:22.80 ID:74kywlsm.net
タブレットは持ち歩いくには大き過ぎるからな
30: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:04:08.82 ID:sT4op/9+.net
持ち運ぶにはつらい重さだからな
そういう需要もあるけど、一般的ではないと
12: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:51:49.67 ID:O/nL/omG.net
面倒くっさそうだもんな~ カッコつけの持ちもんだろこれは
タブレット片手に仕事してる自分の姿に酔うっていうかさ
10: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:50:36.90 ID:WSIIzjcX.net
タブレット使ってるけど、みんなスマホ使ってるからなんか恥ずかしい感じがする
それがなければ使いやすいよ、安いし
6: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:46:25.67 ID:iarOlc1f.net
ってか、もう十分行き渡ったし
ほしい人はみんな持ってるよ
7: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:47:18.93 ID:Qb8/0UWc.net
売れないなら安くして欲しいわ
8: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:48:06.88 ID:fGuLHrBP.net
スマフォは買い替え需要が有るけど
タブレットは買い替えが少ないと言うのもあるでは?
個人的感想だけど
11: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:51:49.14 ID:F5UPdQ3f.net
安定性、バッテリー寿命、新規性が全然掛けてたからな
継続してユーザーを誘うための仕組みもなし
そりゃあかんわ
15: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:53:37.68 ID:Q71Qtq5W.net
初代ネクサス7で自炊した小説読むのに使ってるけど
それぐらいの用途じゃ新型を買う必要性を感じないしなあ
18: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:54:43.56 ID:Ps29hZWY.net
タブレットは一個持ってれば十分だしな
スマホ持ってるやつはスマホ使うし先進国だと
もうみんなスマホかタブレットどっちか持ってるだろ
13: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:51:53.53 ID:vvPm1FTw.net
タブレットってそもそも移動中にしか使わないからなぁ
出番が少なすぎる
17: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:54:30.69 ID:Z764zSxQ.net
どうせ重いならとノーパソでっす
21: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:55:04.95 ID:F5UPdQ3f.net
>>17
モバイルルーターも増えたしそっちのが需要ふえそだね
37: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:08:40.42 ID:Lbm1FERs.net
メインPCにできないし持ち歩いて電話にも使えないんじゃ趣味の物だよな
22: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:55:47.99 ID:VSRgMfKe.net
コスト的に割高だからノートパソコンの市場を奪い取るとは思えないけどね
って去年辺り言ったんだけど、当時は糞味噌に言われたなぁ
20: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:55:00.45 ID:KLPzhpjp.net
PC最強!
33: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:05:50.69 ID:jR4JLoXy.net
フルサイズノートPCは必要ない、文書作成作業メインなのでキーボードは欲しい。
タブレット+Bluetoothキーボードも考えたけど、結局Chromebook買った。
25: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 21:59:16.20 ID:26pVnMjL.net
12月が誕生日なんですが、カレシからのプレゼントが、ここ数年ipadばかりです。
結構高価ですし、「たまには別のものを」と言ってみようかとも思いましたが、
「じゃあ、ネクサスはどう?」なんて言われそうなので黙っています。
44: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:15:07.20 ID:DA02jd8r.net
>>25
考える力の無い彼氏哀れw
そんな彼氏を見限れないお前さらに哀れw
26: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:00:07.81 ID:Ya3rIi9F.net
ネクサスけっこう使えるぞ
29: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:01:47.44 ID:2hv2xx9w.net
スマフォが強いからな。
スマフォの弱点、画面が小さい事も、大画面モニターに無線でスマフォの画面送れる技術が一般的になるでしょう
(今はクロームキャスト介してやってるような事)
34: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:05:55.15 ID:Y3ZoGR2K.net
タブレットは中途半端だろう
45: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:15:25.30 ID:Fi7dhZTp.net
安くなるまで待ってるw
ネット閲覧専用で1つあってもいいかなくらいしか思わん
60: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:36:02.12 ID:A1bFo5tG.net
まあ、一台あれば良いからなあ。
自分が持っているのはLTE非対応だけど、
だからと言って、それで新商品に三万出す気にはならないよ。
57: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:30:38.97 ID:8MJEXAcy.net
タブレット買った
→はじめは色々やってみた
→タブレットがだんだんお手軽ゲーム専用機になってきた
→ゲームが重くなり遅いのが不満なのでPCでエミュレーターでやるようになった
…なんだタブレット要らなかったわ
58: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:31:58.23 ID:kTduCAH7.net
パソコンを知らなければあれで十分なんだけど
パソコンを知ってるとねえ。
あれだけじゃどうも都合が悪いのよ。
59: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:35:04.32 ID:FMWFpIoh.net
営業マンがプレゼンで使う以外、タブレットが必要なシーンが見受けられない
64: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:38:18.93 ID:sPF/0RPJ.net
>>59
回診の時の電子カルテ
82: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 23:04:34.00 ID:Nn5GsCV/.net
カルテとか、電子書籍とか、商談アプリや業務アプリとか以外に使う用途って、
あんまりないしな。
63: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:38:01.55 ID:qRMrkIEd.net
ポケットPCに電話付けたジョブスが天才w
78: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:53:48.34 ID:hwzfChw5.net
電車でタブレットみてなにかやるというのがちょっと恥ずかしいからな
スマホと違って
これ以上普及するには余程の技術革新必要だろ
80: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:57:41.01 ID:1Al4TRbr.net
インテリジェンスの高い人には電車でスマホすら恥ずかしい
81: 名刺は切らしておりまして 2014/08/30(土) 22:58:45.27 ID:du4rYJaK.net
5インチが最強だと思うが持ちにくいのが唯一弱点
そこだけなんとかなれば完全無欠

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント