インテルが本命CPU「Haswell-E」を正式発表
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: Haswell-E, PCハード, インテル, 本命CPU, 正式発表


1: 河津落とし(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:42:15.35 ID:ycgGTSbp0.net BE:323057825-PLT(12221) ポイント特典
インテルは、8月29日(現地時間)に開発コード名“Haswell-E”のCore i7シリーズと、そのCPUに対応する「Intel X99 Express」チップセットを発表した。
6: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:44:19.76 ID:xTBmp/cv0.net
何がどれくらい凄いのかわからん
わかりやすく例えてくれよ
59: ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:34:49.55 ID:K2aQ08Jb0.net
>>6
処理速度 i5PCのおよそ4倍
シャアより速い。
60: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:46:43.54 ID:xTBmp/cv0.net
>>59
俺のパソコンの4倍か
それは分かりやすいな
体感で何がどう変わるのかよくわからんが
8: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:46:08.06 ID:59nKPTOI0.net
メモリがクアドチャネルとか、
スロット何個作る気だよ
9: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:46:59.84 ID:Fba954iu0.net
グラボ4枚挿し…(白目)
7: ダブルニードロップ(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:44:42.08 ID:2BN7C/en0.net
もう一般人には縁のないハイスペックやな、、、ゲームしない俺はタブレットでいいや
11: タイガードライバー(福島県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:47:40.83 ID:cUGGT9rG0.net
>>1
こなれて売れるようになるまで一年はかかるな
15: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:49:38.48 ID:Qb/c2R+W0.net
前は本当に盛り上がったが
あれはなんだったんだろう
16: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:49:43.74 ID:dW9cSDiJ0.net
今の性能でストレス感じない
45: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:08:58.48 ID:NU2LNnsy0.net
ゲームしない層だとフルHDの動画みたりするとしても
i3のクラスのintelHDで十分だもんなぁ今
AMDのAPUとかでも一緒でしょ
36: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:01:52.50 ID:CERu1c/20.net
まさかSandyが2014年まで通用するとは思っていなかった
19: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:51:36.41 ID:YCtU8Zqv0.net
どんどん熱くなってるの何とかならんかね
4765Tから乗り換えられんわ
23: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:52:44.62 ID:vBkLsCxN0.net
intelって当たりとハズレが交互に来るんでしょ?
これは当たり?ハズレ?
42: 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:05:49.31 ID:6COUA44S0.net
>>23
OCしないような層にとっては
ハズレなんていうCPUはここんとこずっと出してないだろ
20: TEKKAMAKI(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:52:27.71 ID:wtMFFlWy0.net
本命はこの次に来る三桁にのる1XX系チップセットな。情弱はこれ買って喜んどけw
21: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:52:28.59 ID:faNEo2fY0.net
重い画像処理の体感が20%~30%改善しても、仕事でやってる人以外は特に恩恵を受けない。
113: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:46:57.33 ID:WQnigQzv0.net
>>21
そこに売れれば儲け出るからな
お前らで儲ける気無い
29: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 14:57:29.26 ID:cHGey9to0.net
俺のi7-3770がどんどん落ちぶれていくorz
34: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:00:28.24 ID:w0gzVDgM0.net
i7-3930Kよりどのくらい速いんよ
35: 稲妻レッグラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:00:56.76 ID:3V/tFF4N0.net
デスクトップ市場息を吹き返すか?
37: 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:03:41.79 ID:EFilt2sv0.net
俺のクソ外れ石の2600kはそろそら引退なのか?
4.5GHz Vcore1.32Vで発売日から使ってるけど壊れる気配がない
40: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:05:17.26 ID:MvreNLoY0.net
急いで高値で買っても1年くらい経ったら安くなるんでしょ?
41: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:05:20.69 ID:qY9oPm8b0.net
新調しようと思ってたが時期じゃないのか?
52: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:13:27.83 ID:jCW/DB250.net
2012年の12月に2万6千で買ったCPUが
今3万て・・・
48: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:10:22.25 ID:jCW/DB250.net
3770であと5年は使える気がする
51: トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 15:11:24.29 ID:lSH41wQs0.net
だーてに安くはありません
61: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:07:03.76 ID:etcOZuVu0.net
もういらんよ
athron5350で低消費電力PC組んだから
もういらない
67: リバースネックブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:37:09.37 ID:OuxHx7I30.net
前はアホみたいに処理速度が上がってPC買い換えるかーってなったけど
今時20~30%上がったところで買い換えないわな。
68: マスク剥ぎ(秋)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:41:48.42 ID:UIPYxBZh0.net
>>67
CPUはある程度のレベルまで来てるから、あとはストレージをSSDとかにした方がよっぽど恩恵ある
99: ボ ラギノール(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:28:50.97 ID:rWIq6wd10.net
>>67
正直20~30%なんてなかなか体感レベルで向上が感じられるか厳しい数値だもんな
ビデオカードなんかも同じ
ベンチ回さなきゃ気づかないレベル
200%~300%向上くらいは欲しい
73: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:46:51.87 ID:Q13Dlm/y0.net
CPUの処理速度って年々向上してるけど、体感速度って変わらないよな
エンコなんかやらないし、ベンチもしないからその恩恵が分からない
69: テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:42:01.93 ID:co+GW+PO0.net
メモリが高すぎてな
今は時期じゃない
78: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:53:55.46 ID:ylahYjv10.net
これが安くなるまで待つ
74: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:48:03.62 ID:kZ6AER+V0.net
i3とSSDでふつうに快適なんだよなぁ
75: マスク剥ぎ(秋)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:48:34.78 ID:UIPYxBZh0.net
>>74
それにWin8.1載せとけばなんの不満もないな
77: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 16:50:38.99 ID:xj0XoaQB0.net
たっけーしSLIなんかしないからいらぬわ
89: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:13:03.45 ID:N7JenyVpi.net
進化を感じなくなったよな
91: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:17:30.69 ID:rbb0BRux0.net
エンコが一瞬で終わるとかそういう時代いつ来るの?
全然進化してないよな。
94: マスク剥ぎ(秋)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:19:54.25 ID:UIPYxBZh0.net
>>91
CPUの進化とともに扱うデータ量が爆発的に増加してるからしょうがない
デジカメ画像1枚のデータが10MBとか恐ろしい時代だ
92: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 17:18:39.40 ID:t/jBZb6K0.net
>>91
より高画質でより高圧縮でCPUを使うフォーマットが普及するだけ。
CPUが1億倍早くなればアプリも1億倍重くなる仕組み
129: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 18:19:22.52 ID:2UG3D0zO0.net
何だかんだ言って金が余ってたら買うんだろお前らw
142: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 19:09:38.41 ID:O0R1bh0W0.net
このハイエンドユーザー向けCPUはいつも999ドルだから、1ドル80円の時代だったら8万円で買えたのが、いまは10万円
財布が寒くなる・・
143: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 19:10:44.34 ID:nTTw1Xg+0.net
おい本スレ民息してないぞ
10マソの代物が大当たりと大外れしかなく迂闊に手が出せないとか
144: 稲妻レッグラリアット(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 19:13:54.50 ID:86dZY3fw0.net
そもそも財布がお寒いやつは10万のcpuなんてかわねーよ
金持ちの道楽だ
154: ツームストンパイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 20:24:41.32 ID:oehD3dyG0.net
いつも本命っつてんのな
166: イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 21:35:16.92 ID:aTQJiK+K0.net
コレ買えば情強になれる?
167: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/30(土) 21:38:26.67 ID:/moGscvx0.net
直近の本命はskylakeだろ

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント