三菱電機「4Kテレビでは失敗を繰り返さない。海外には出ず、国内で高く売ることで収益をあげる」
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 4Kテレビ, 三菱電機, 収益, 国内, 失敗, 家電, 海外


1: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:47:39.11 ID:1Z4ffXMo0●.net BE:586999347-PLT(25000) ポイント特典
三菱電機やソニー、パナソニックなど電機大手5社で、フルハイビジョンに比べ解像度が4倍の「4Kテレビ」が出そろった。
8: ニーリフト(関東地方)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:51:34.11 ID:a7CElz4BO.net
お、おう
倒産しないようにな
9: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:51:34.23 ID:jJ7/AiDd0.net
解って無いねw
4: ボマイェ(山口県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:49:19.93 ID:luD+mB+U0.net
海外から安い4Kが入ってきたらどうすんだ
バカだろ、もうテレビやめろよ
7: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:51:04.70 ID:W8To2tj20.net
海外メーカーが日本市場に参入するだろ
10: 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:52:14.38 ID:BJtYxQRT0.net
こっちが出て行かなくても、向こうは攻めてくるだろ
13: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:53:22.37 ID:114pkTxt0.net
そして小米が4Kテレビを10万でローカライズしてあぼん
18: ファイナルカット(禿)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:55:08.31 ID:qhFckZNDi.net
つかまだどこも4K配信してねーのに何で売るんだよ
39: ダブルニードロップ(長屋)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:04:30.54 ID:dBP3i29X0.net
>>18
4Kが一番進んでるのが韓国だから(既に試験放送1年経過)、韓国で売ればいいのにな
日本での4K放送は、まだ1週間リピート放送で、サッカーの時以外見るものナシだわ
23: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 18:57:22.15 ID:CCBOCIMW0.net
テレビ離れが話題となってる中で自爆するとしか思えない
よしんば素晴らしい技術だったとしても、テレビ局が用意するソフトがクソだったら・・
36: 中年'sリフト(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:01:23.16 ID:x/ORvNLD0.net
今のところいらないし必要ない
33: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:00:43.17 ID:ibqKooTg0.net
三菱のを買う理由が無いよ
40: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:04:49.89 ID:QmLMtcCm0.net
PCモニターはどうした?もう出さんのか?
42: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:07:30.87 ID:krUR81nY0.net
TVなんてどうせ見ないから三菱は4Kディスプレイ出してくれよ
43: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:09:55.33 ID:oC93jlAU0.net
TVだと三菱ってだけで選ばれないけど
PCモニターだとそこそこの信頼はあるだろ。俺も三菱のだし
TVでも小型TVにフルHD出せばいいのに。PCモニターにチューナー乗っけるだけでいいだろ
47: マシンガンチョップ(岩手県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:12:29.46 ID:qjM/z9Em0.net
ヒント:PCモニター用4kなら10万しない
48: ダブルニードロップ(長屋)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:15:01.64 ID:dBP3i29X0.net
>>47
6~9万のやつはTNになってしまう
13万以上になるとIPSやVAのがあって、少し幸せ…
タブレットの4Kのは凄いけど、理解し難いモノだったな
あとはTIが気合入れて4K DLPの民生用(0.5インチ)を出してくれる事を切に願うわ
68: 張り手(家)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:30:42.67 ID:4SuurDxz0.net
三菱ってディスプレイ事業全体から撤退したのかと思ってた
うちのモニター全部三菱なんだよ
戻ってきてくれよ
69: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:32:02.04 ID:vNfgEu4V0.net
>>68
そもそも世の中にデスクトップパソコン自体消えてしまったからな
残ったのもDELLみたいにモニタセットでの市場しかない
70: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:32:23.47 ID:aTbkzaVM0.net
>>68
世間じゃスマホやタブレットやギリギリノートが主流になってるから
モニター需要はだいぶ減ってる
仕方がないことだよ。
55: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:19:29.93 ID:4NGw/1kk0.net
若者はスマフォでつべ見て満足、金持ってる年寄りは目が悪すぎて違いがわからず
結果誰も買わない
53: フェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:17:40.74 ID:rFf6i12s0.net
翻訳
日本人相手でしか騙せない
44: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:10:44.56 ID:mqEsBYXK0.net
国内でも売れないと思うぞ
56: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:19:38.40 ID:NgcQGd9I0.net
テレビ自体観やへんのに。アホやろ?
59: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:22:13.91 ID:4zJGaVN20.net
あかん。全然懲りてない
81: マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:47:27.91 ID:tiS68mM+0.net
>>1
ちょっ!国内は国策でTV買い替えが進んだから後5~6年は需要が無いだろw
73: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:41:08.91 ID:TXuiw8/V0.net
御上に協力してもらって
地デジの時みたいに、4K買わないとテレビ見れなくなる、とかやったら売れるよ
79: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:45:39.75 ID:XDNrYfCdi.net
>>73
放送波全部4kにしちまえってか。んで売り切ったら8kにすると。
3Dもあるしな。
165: パイルドライバー(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 21:26:24.23 ID:r+ccXyQY0.net
>>73
さすがに暴動がおこるんじゃね
92: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:05:35.44 ID:oB535iyz0.net
別にユーザーはこれ以上の画質なんて求めてないんですけど
95: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:08:55.68 ID:7lZc2hSV0.net
汚い、きつい、危険、高額なテレビ
105: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:31:17.91 ID:+FYaLaJX0.net
日本でしか売れない日本製w
96: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:14:23.81 ID:rMjLeQb10.net
三菱って国内でもテレビ売れてないのに
86: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:51:30.37 ID:idUuYtSd0.net
国内でやすく売らんかい
99: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:22:31.09 ID:ad2X+5Kv0.net
中国からテレビ仕入れて、三菱のマークつければそこそこ売れるだろ、
NECのパソコンはこれで成功した
100: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:22:58.18 ID:CBbPh6RU0.net
40インチで6万切らないと無理だな
111: ダイビングフットスタンプ(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:39:49.75 ID:J9pHHS1N0.net
8Kが値崩れするまで待つわ
112: デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:40:21.77 ID:J2GQ+fR/0.net
テレビに関しては国産信奉薄れてるんじゃないの
多機能なテレビなんて消費者求めてないだろ
114: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:42:49.54 ID:vNfgEu4V0.net
>>112
そもそも、画質音質の差ってのは一般人には理解できないからな
今、4Kとか買ってるのは2000年代前半に大画面液晶を買っていた層で、そういう層にとっては
買い替えコストは前と変わらないから払っている
ここ5年くらいで買ったような層は間違いなく今の値段じゃ買わないから
113: ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:41:18.66 ID:W07h8WKj0.net
8Kが出るの知ってて買う馬鹿は居ない
87: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 19:52:14.62 ID:WweeRJTK0.net
4Kや8K放送で視聴者の見たい番組をスポンサーして作らせる
こういう戦略のほうがいいと思うよ
234: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 04:29:51.06 ID:36LYDABU0.net
ソフトないのに4kってバカじゃないの?
202: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 22:47:27.63 ID:JgbxuDB00.net
学べないのかコイツラ?w
質で勝負するのは構わないけど、三菱にそれができるのかね
208: レインメーカー(富山県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 22:55:54.58 ID:eMs3SqyS0.net
本当に質で勝負するのはいいけど、望まれて居ない物をゴチャゴチャ付けて、
高級だなんて言うのは既に負けだ!
116: 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/26(火) 20:44:41.39 ID:VFaS8Oif0.net
いい加減テレビとクルマで食うという国内産業やめたらいいのにな
これからどんどんテレビもクルマも衰退していくのは明らかなのに
238: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:25:10.38 ID:o6LAzDNs0.net
失敗を繰り返さないっつっても国産ディスプレイは全滅して
中身は寒とLG製パネルばっかりなんだろ?
有機ELもソニーがちっこいTV出してたけど音沙汰ないしw
242: チェーン攻撃(長屋)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 07:12:52.12 ID:tD/VALZE0.net
>>238
もうテレビとして有機ELは戻ってこないんじゃね?
業務用や特殊用途としては有機ELは結構色々な製品が揃ってきたよ
・極寒環境でも映像が乱れない(-60度とかで正常に動作)とか
・半透明パネル(自発光する)
これからだとNHK技研でも毎年展示してる自由湾曲ディスプレー
239: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 06:32:28.84 ID:2oVWkGf50.net
使ってるパネルがアジアで何処も同じなんだから、少しでも安いところがいいに決まってるだろ。

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント