いよいよか?サムスン、大幅減益。スマホ、タブレットが不振
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: サムスン, スマホ, タブレット, 大幅減益


1: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:03:29.19 ID:oKLshIXU0.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典
サムスン電子が31日発表した4~6月期決算(確定値)は、本業のもうけを示す営業利益が7兆1900億ウォン(約7218億円)と、前年同期(9兆5300億ウォン)に比べ24.6%減少した。
17: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:14:21.04 ID:+/g6fXSa0.net
猛烈な減益ですなあ
43: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:45:03.48 ID:ABQGZ6e30.net
営業益が4分の1も飛んだのかよ
やっぱ蒸発するのも早いな・・ 第二のノキアだわ、ここは
3: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:05:57.51 ID:ralTU0wM0.net
何度目のいよいよだよwwww
14: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:13:34.15 ID:vfFJ3fox0.net
毎回毎回潰れるかもしれない詐欺はいいよ
潰れるまでニュースにするなボケ
8: ハイキック(岩手県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:10:47.83 ID:PDPklxMG0.net
赤字じゃないんだろ?じゃあまだ記事にするような段階ではない。
どうせ韓国の減税ドーピングが捗って終わり。
11: キチンシンク(禿)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:11:32.16 ID:cWD3aHgQi.net
3 ヶ月で7200億の利益とはすさまじい
21: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:17:29.42 ID:IbNhQ8440.net
>>11
確かに凄いよね。
日本企業で、これくらいの利益の会社って有るのかな…
9: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:10:51.84 ID:Lm3zkm6q0.net
会長が死にそうなんだっけ
世代交代はどうなるんだ
6: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:10:23.28 ID:naSTHqKE0.net
ジリジリ来てるよね
5: 不知火(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:08:06.29 ID:gKyqkffF0.net
モバイルは1度落ちたら終わりや
HTCと同じ運命やな
19: オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:14:32.11 ID:MqLzzjsj0.net
アメリカや日本の会社を見てれば分かるように永遠の繁栄なんてあり得ない
どこでもいずれ堕ちる、問題はそっからどう頑張るか
16: バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:14:14.30 ID:yjGqjZzE0.net
スマホに集中し過ぎてスマホが駄目だと終わるのか、今から違う製品に移行するにも
準備に数年かかるもんな、スマホは下地があったがそういう製品も思い浮かばんし。
162: ハイキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 16:45:59.16 ID:JC5TrhNa0.net
>>16
パクるだけなら1年もあれば十分
20: 不知火(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:15:15.77 ID:gKyqkffF0.net
ぼってた事業が落ち目やからな
アップルぱくって時計先行しても爆死だし
あかんやろな
62: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:57:33.54 ID:Oi4avvS80.net
時計は売れないことが確定してるからもう終わりだね
50: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:49:04.64 ID:gATK2GNw0.net
LGの方が手堅いよな サムソンてソニーみたいになるんじゃね
でもソニーみたいに圧倒的シェア商品が無いからなー
45: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:45:35.03 ID:zBX3vFke0.net
いつになったら韓国終わるんだよ
47: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:45:43.89 ID:OVFHpIGM0.net
むしろ今の今まで生き残ってる事が不思議
57: キチンシンク(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:54:05.66 ID:mt413D4X0.net
数年でxiaomiに抜かれるんじゃね?
29: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 11:27:31.97 ID:3dcA0Dyc0.net
中国企業の追い上げがすごいからな。
まだ世界的にはサムスンの優位性はあるだろうけど裾野が広がれば安い中華スマホが席巻するだろな。
92: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 12:17:58.04 ID:7w9Bz5QJ0.net
そりゃ今まで韓国がやって来たことを中国にやられてんだからサムスンは落ちていくよ
84: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 12:14:22.47 ID:nILhP+DB0.net
朴るもんなくなってきたらコレ
もう終わってるんだよ
68: 超竜ボム(長屋)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 12:00:35.81 ID:YKszNVmd0.net
これ、次は中国の企業が市場を席巻するんだろ?
スマフォってもう、先進国の企業が儲かるコンテンツじゃないんじゃ?
96: 膝靭帯固め(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 12:27:07.38 ID:ZRs2Bu1o0.net
全ての家電でどんどん最低の品でも満足できる様になってる
もう最先端開発は割にあわないんだろうな
122: キドクラッチ(三重県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 13:07:21.17 ID:rbSDrpL+0.net
売っても利益がでない悪いモデルを確立したのサムスン自身だろ
なら他の業種に手を出すしかない
145: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 14:37:27.31 ID:a2y9vXIO0.net
とにかく生産過剰なのさ
110: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 12:43:49.21 ID:JwrdKIYN0.net
日本で売れないのはあたりまえだけど
他ではそこそこ売れてんのかと思ってたよ。
112: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 12:50:27.49 ID:D3F8qve2i.net
>>110
新興国向けテレビではかなりのシェア持っているよ
だけど所詮ねぇ…
130: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 13:35:47.37 ID:yL/nJ2kQ0.net
落ちるのは早いよ
日本のメーカーもそうだったからなw
137: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 14:08:01.90 ID:V9Kl/5Oei.net
大丈夫
どんなに赤字でも国がケツ持ちだから
付け替えや在庫の過剰生産でいくらでも黒字に出来る
146: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 14:40:50.08 ID:bW1ZUJW50.net
韓国のトヨタみたいなもんだろサムスンて
国が潰さないんじゃないの
っつか赤字にもなってないのにつぶれるも糞もないよな
153: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/31(木) 15:42:28.98 ID:z38GLLyt0.net
>>146
国が潰さないじゃなく、国も潰れる

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント