【iPhone】 アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一か…欧州で新法制定の動き
カテゴリー: 痛いニュース



採択された背景には、機種変更をしてケーブルが不要となり、廃棄物になるといった環境的要因や、ケーブルの乱立による消費者の混乱が挙げられています。
事実、iOS 7を採用したiPhone 5sでは従来使えていた多数のケーブルが利用不可能となっており、
これらは廃棄物となるわけですから、EUの動きには納得するものがあります。
2009年、欧州連合(EU)と国際電気通信連合(ITU)は、microUSBを標準の充電規格として認定して
います。一方で、AppleはDockコネクターに替わる新たな独自規格であるLightningコネクタを採用し、
これを遵守する姿勢を見せていません。
本法律が正式に可決された場合、Appleは独自規格を放棄し、microUSBへの転換を余儀なくされます。
法律の可決に向けて、議題の欧州理事会への付託が行われている模様です。
もし制定された場合、Appleの新製品はどのような形になっていくのでしょうか。欧州のみmicroUSB
へと変更されるのか、世界的に変更されるのか、気になるところです。
既にSAMSUNG、SONY、HTC、NokiaなどのあらゆるメーカーはmicroUSBへと統一しており、
消費者の利便性は大きく向上するものとみられ、その点においては非常に期待が高まります。
http://smhn.info/201309-eu-apple-lightning-connector-micro-usb
続きを読む

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント