AppleがiPad 2の販売を終了し、iPad Retinaディスプレイモデルの販売を再開
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: Apple, iPad 2, iPad Retinaディスプレイモデル, スマホ・タブレット, 再開, 販売


1: ライトスタッフ◎φ ★ 2014/03/19(水) 08:21:08.76 ID:???
米アップルは、同社製タブレット型端末「iPad(アイパッド)」の9.7インチ型低価格版にRetina(レティナ)ディスプレイを含むいくつかの機能を追加した。ただし価格は399ドル(約4万円)で据え置いた。
同社は販売を終了した「iPad 2」に代わり、第4世代の9.7インチ「iPad Retinaディスプレイモデル」を投入する。新しい低価格版は高精細スクリーンのRetinaディスプレイのほか、強力なチップや高速無線サポート、音声アシスタント機能「Siri(シリ)」、高解像度のカメラを備える。
価格は無線LAN(Wi-Fi)モデルが399ドル、モバイルデータ通信にも対応したWi-Fi+セルラーモデルが529ドル。第4世代の容量は16ギガバイトのみとなっている。
アップルは低価格版iPadに加え、容量により価格が異なる「iPad Air(エア)」と「iPad Mini (ミニ)」も販売している。
アップルが1月に発表した、2013年10-12月期のiPad販売台数は2600万台となった。前年同期の2290万台を上回り、過去最高を記録した。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579447733510673394.html
販売ページ:iPad Retinaディスプレイモデル
54: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 11:00:32.29 ID:RqrRAHPT
iPad2の代わりにiPad3の16GBを投入するってことか
iPad3の名前がiPad Retinaだから確かにわかりにくいな
ナンバリングに戻して欲しいもんだ
61: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 11:35:21.00 ID:H06Lx451
>>54
違うよ。
3rdは「新しいiPad」だぜ。
これはiPad 2の販売を終了してiPad Retinaディスプレイモデル(第4世代)の販売を再開したという意味です。iPad Retinaディスプレイモデルは販売を終了していました。
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:07:35.44 ID:s+6hWkek
>>1の書き方が微妙で分かりにくいが
低価格(399ドル)で販売してきたiPad2の販売終了に伴いiPad Retina 16GBを同価格に値下げして販売
というニュースなのだ
2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:21:52.34 ID:bCS1EZFC
うーん
3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:22:21.01 ID:UDo5UFVb
迷走してるな
5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:33:20.48 ID:7CGGfhim
>>3
なんで?
8: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:37:00.97 ID:puJCcCat
>>5
ヨコだが、それなら最初から標準にしろと話だしそれ以前に買った奴は迷惑だろう。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:39:46.46 ID:7CGGfhim
>>8
何を標準にしろと言うのか?
そもそも標準にする基準って何?
13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:52:10.69 ID:FwoHumAS
じゃあリンゴがどこに向かおうとしてるのか分かるの?
おせーて
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:12:02.64 ID:7CGGfhim
>>13
リンゴは収穫したら腐るだろ?
もう熟成が終わり、腐り始めてるの
安定のアンドロイドを買えよ
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:17:50.55 ID:/QHuV0Ql
何処が安定なんだよ
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:20:30.46 ID:7CGGfhim
>>19
販売台数が桁違いなんだからね
26: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:41:45.84 ID:o3u44HUi
>>19
Androidは前よりマシになっているが
安定してると言えない。
OSの出来は相変わらず悪い。
ソフト面でiOSに変わってAndroidは100%ないよ
実現するにはメーカーが撤退して
iPad/iPhone同様に実質1~2機種までに絞らないと
ソフトの質は上がらない。
どうあがいてもLinuxベースのAndroidが天下を取る事はない。
Androidのユーザー任せのプログラミングはなんとかしてもらいたい。
iOSレベルにハード周りをOSがサポートしてくれるとまだいいんだけどな
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:22:09.56 ID:+s5AFeE3
重たいでしゅ。
20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:18:45.84 ID:HLpz3VDG
しかし、アップルの方が目に易しいから侮れないよな。
両もちなら判るとおもうが、疲労度が全然ちがう。
17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:06:23.38 ID:IuIzRHr8
399ドルで低価格ってなんなのいつの間にかバブルに逆戻りしてたの?
6: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:33:55.92 ID:NS9QuAnA
な、なんでライフサイクルがほぼ終わったものをリニューアルするんだ?
普通はairとminiに注力して、生産性が向上したら単価下げたりするだろうに。
に、しても円安+増税で16GB400$が5万円となると、値ごろ感はないね。
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:35:43.13 ID:7CGGfhim
>>6
お前は馬鹿だから、教えてあげる。
小学校向けと言うのがアメリカには有るんだよ
34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:57:41.62 ID:m1f/gv3+
>>6
いつものAppleです
最近買い始めた人には不思議かね?
Apple製品に値ごろ感なんてあったことないけど?
38: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:13:56.31 ID:Mw0/JoQt
kakakucomで買った俺からみるとまあこんなもんかという感じか
15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:58:09.43 ID:c4TjYTOR
低価格 iPad と Air の違いって何さ ?
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:44:43.75 ID:4pkYAtE6
モデルごとのコンセプトがいまいちわからない
33: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:57:21.16 ID:s2c+gT9I
むしろお買い得感の低い廉価版なんて
air以外は品質が不満
42: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:40:31.64 ID:MhXIdrm5
全てのラインナップをAirにしてほしい
29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:47:01.13 ID:+VHrUHfm
4買ってたのに2ばかり使ってる
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:31:22.55 ID:Bw5xmXnb
SE30をiPodドッキング機能とRetinaで復刻してください。できれば漢字Talk風で。
14: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:52:47.19 ID:5+7Aqay4
それより色ムラ直してくれないと買う気になれない。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:05:40.59 ID:gL0HZhDD
4K時代だし、パネル生産がこなれてきたか。
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 08:45:45.25 ID:5oqphAId
SURFACEあたりにぶつけてきたわけか
30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:52:37.29 ID:whUGSedD
Surface Pro2が相変わらず品薄すぎるんだけど、Micorsoftの本音ではこれ売りたくないの?
31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 09:55:04.82 ID:pj948M54
>>30
サードが糞過ぎるからSurfaceに人気が集まる
そうすると売れないサードから突き上げ食らうというどうしようもない状態
36: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:08:53.96 ID:v9BxVMyh
あまりにもクソすぎるなあ。
アメリカだとsurfaceとChromebookが一気に売れてきてて
iPadなんてもうオワコン感まで漂ってる。
さすがにここでテコ入れしなきゃApple死亡確定だと思うんだが。
41: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:39:49.34 ID:o3u44HUi
>>36
まずには外に出ろ
終わっているのはsurface
surfaceって何に使えるのだ?
スマホやらタブ(タブのでかいのは家くさいが)は外で使うもだ
GPSが使えない端末でどうすんだよ。
Windowsのタブでなんとかなると思っているから
Windowsが落ち目なんだよ。
大きさ別に用途は違うし、大きさ別にインターフェイスも違う。
それを考慮しないとまともなソフトは作れない。
52: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:59:39.87 ID:YEUQn1EV
初代iPadを買ったけど、今はほとんど使っていない。
特定の用途には向いてるかもしれないが、
iPhoneとノートPCとデスクトップPCがあれば、
タブレットはいらないわ。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:33:01.66 ID:GKetTM1k
パソコンのMacと変わらない匂いがしてきたな
音楽とかそっちやってる人には良いだろいけど
そうでない人には魅力がだいぶ無くなってきた
60: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 11:34:25.36 ID:CiAGTl8b
>>40
PDFを頻繁に見る人にとってはiOSは良いOS。
軽いPDFだとあまり差が無いかも知れないけど、
ちょっと重めのものになると表示が圧倒的に速い。
今はこれがあって離れられない状態。
個人的にはiOSと同じくらいの表示速度がある
手書きが優れたWindowsタブが欲しい。
53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 11:00:28.96 ID:l25TLJ8d
ジョブズ亡き今、appleはもう緩やかに下がるしかないんじゃないか
日本式の組織型にしておけなかった会社の典型だわ
39: 名刺は切らしておりまして 2014/03/19(水) 10:16:48.49 ID:gL0HZhDD
iPhoneもiPadももう目新しさの輝きは失せてるな。
Macみたいに細々と潰れない程度でやってくれりゃいい。
元スレ:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395184868/

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント