Nexus 7を圧倒する「Galaxy TabPRO」が13日より発売開始。お値段400ドルから
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 13日, Galaxy TabPRO, Nexus 7, お値段400ドル, スマホ・タブレット, 発売開始


999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
SAMSUNGからGalaxy TabPROが2月13日に発売されると発表されました。CESで公開された同端末はなかなか好評のようで、隙あらばNexus 7のポジションを奪いそうな勢いさえ感じます。値段は400ドルからとお高め。サイズは3展開で、12.2インチ、10.1インチ、8.4インチというラインナップとなっています。
GALAXY TabPRO 8.4
ディスプレイ 8.4インチ液晶
画面解像度 2560×1600ピクセル
サイズ 219×128.5×7.2mm
重量 331g(Wi-Fi)/336g(3G/LTE)
CPU 2.3GHz(Snapdragon 800)(クアッドコア)
メモリー ROM:16 or 32GB/RAM:2GB
OS Android 4.4 KitKat
バッテリー 4800mAh
Source:juggly.cn
999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou
gizmagにてNexus7とTabPro8.4の比較をしていましたので拝借。
Pro 8.4 vs Nexus7(2013)
サイズ
裏の素材
重さ
Display
容量
バッテリー
メモリ
OS
値段
Source:gizmag
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07 18:33:26 ID:MgxBz9ok
すごく欲しいんだけど、日本発売はあるんだろうか?
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/07 23:38:39 ID:qWUV1jYc
カタログスペックは申し分ないと思う
wifi版をできれば34kくらいで販売して欲しいな
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/08 00:00:42 ID:MgxBz9ok
タブレット買い替えで、CESが終わるまでにNEXUS10が来なかったら、
これかiPad airを買おうと思う。
Galaxy TabPROの10インチは、スペック的にはいいんだけど、ホームの
ハードキーが長辺の所に付いてて、横向き使用が前提になってるので
使いにくい。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/08 00:32:12 ID:P/huBj8/
>>5
全く同じ状況でワロタ
ios嫌いだからこれか次期nexus10の二択だわ
ただこれもマルチウィンドウができるとかSDカード使えるところはメリットなんだよな
悩ましいところだ
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/08 00:18:30 ID:mcfSsDwf
7.7とか8.4とか微妙なっつーか半端なサイズで出してくるよな~サムスン
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/08 12:56:13 ID:DJtDbTO6
これとデザインそっくりで低スペックのGalaxy note 8が、日本の輸入業者
価格で45000円だから、Pro8.4 16GBが55000円、32GBが65000円くらいに
なりそうな気がする。
最低でもiPad airと同じ価格は維持してくるだろうから、やはりこれくらいか。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/09 16:16:07 ID:AdyqsQSN
価格と販売時期が気になる
3月くらいまでには出て欲しいな
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/09 18:31:23 ID:aHjVMNsc
もう買うもの決まった。
Galaxy TabPRO 8.4と純正カバーとアンチグレアフィルム。
amazon usaで買うから、早く発売してくれ。
2年使ってるタブレットの電池が劣化して、満充電でも60%しかいかない。
急いでるんだ。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/10 23:54:41 ID:CRR4lDad
日本語OKみたい
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/10 23:36:45 ID:sadrPhi1
何で戻るボタンが右側なんや……
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/29 22:20:11 ID:9LCJ0DaX
2月14日~16日
発売らしい。
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04 18:10:11 ID:11QmDi/i
公式プレス来た。
Note Pro 12.2: $749.99 (32 GB), $849.99 (64 GB)
Tab Pro 12.1: $649.99 (32 GB)
Tab Pro 10.1: $499.99 (16 GB)
Tab Pro 8.4: $399.99 (16 GB)
米で2月13日発売
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04 18:26:12 ID:11QmDi/i
ソース
http://juggly.cn/archives/107062.html#more-107062
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04 18:23:11 ID:11QmDi/i
ユーザー増えそうでうれしいな。
高価なのを一人だけで買っても面白く無いもんな。
iPad mini Retinaと同じ価格だから、そんなに悲観すること無さそう。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04 18:27:14 ID:/i8VvdOK
海外版は保証がなあ。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/05 13:14:14 ID:U+XEOJFj
おもったより安いけど有機EL採用って言う話はどうなった
それがほしかったんだけど
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/06 08:59:25 ID:6IpYmrTo
noteなTab pro8.4だったら完璧だったのにな。
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/06 15:54:41 ID:gUNVsVDI
サムチョンはステレオスピーカー積んでくれないのがダメだ!
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/08 00:49:16 ID:Pu3QJiyD
今の日本人には高過ぎる。
賃金の高い欧米や経済成長してるアジア諸国とは違うから。
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/09 02:48:09 ID:aLrqI5O8
>>77
中卒の方ですか?

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント