ソニー没落の理由「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: サムスン電子, ソニー没落, 始まり, 理由, 転落, 韓国


1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/07 21:28:50
ソニーのテレビは消えてしまうのか。同社はパソコン事業の売却に続き、赤字が続くテレビ事業の分社化を決めた。電機業界では「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まりだった」との声も聞かれる。
ソニーのテレビ事業はブラウン管時代に「トリニトロン」で世界を席巻した。しかし、成功体験が災いして液晶テレビ進出に出遅れ、2004年にサムスンと大型液晶パネル生産の合弁企業を設立する。 当初はソニーのシェア拡大に寄与したが、合弁がサムスン主導で運営され、割高なパネル調達を余儀なくされた。テレビ事業は一度も赤字から脱却できず、12年に合弁を解消した。
一方、この合弁を機に「ソニーの技術がサムスンに流出した」(国内家電業界関係者)とされる。 サムスンはウォン安を武器に、日本製よりも低価格な大型液晶テレビを投入、世界の市場でシェアを奪っていった。「あの提携が日本のテレビ事業を破壊するきっかけの一つとなった」(同)との恨み節も聞かれる。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm
10: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:33:16 ID:PgNxOEMl0
みごとな破滅の法則
あの国と手を組んだ会社は悉く・・・・
22: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:36:33 ID:+enV1dg0P
あの法則はマジで恐ろしいな
ソニーですら逃れられなかったか
16: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:35:02 ID:gkx7onEL0
アホが
自ら転落しなきゃ分からんのか…
4: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:29:48 ID:OKJrIoUj0
ばーかwwwww
6: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:31:54 ID:6euDheGq0
あほすぎる
11: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:33:55 ID:rCi/eIS40
早くサムソンを切れ
17: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:35:03 ID:doCyI6M70
こうなるって知ってた
28: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:38:01 ID:GKmswoMX0
俺予言者の素質あるのかな
提携のニュース聞いてからこうなるってわかってた
次はシャープ
12: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:34:06 ID:PIFrRQXwi
2ちゃんじゃみんな言ってたがなw
66: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:45:32 ID:kjfhyA8F0
オマエラのほうが企業の中枢より賢いことが証明されたな
46: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:41:53 ID:ciSL/+kU0
2ch>>SONY経営者
21: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:36:18 ID:KNUT4I9x0
韓国と組んだものは必ず滅びる
ソニーはおわた
35: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:39:32 ID:AEJV8vJHP
だからあれほど言ったのに・・・・
263: 名無しさん@13周年 2014/02/07 22:30:27 ID:POipiB+Y0
当時も2ちゃんでソニーは韓国面に落ちたって言われてたな
26: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:37:33 ID:1xHwY7tR0
“法則”だから仕方がない。。。
経営者がアホ
41: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:41:03 ID:auVlCowi0
しっかし日本企業は何度韓国に痛い目遭わされりゃ気が済むんだ
40: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:40:56 ID:QgczoUi50
韓国と組んでうまくいった会社なんてあったっけ?
ここまで行くと経営者責任を問うべきレベルだよな。
39: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:40:45 ID:s0zHTgKo0
韓国の暗黒面を知らない馬鹿なメリケン社長がホイホイ合併会社作ったんだよな
54: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:42:56 ID:WM5I2tY40
>>39
アメリカ人は物を知らない馬鹿が多すぎるから余計な事ばかりするよな
東海だの慰安婦だのw
43: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:41:13 ID:IbA4btHg0
ストリンガーだっけ?
巨額退職金掻っ攫ってアメリカに逃げた使えない詐欺師は?
あいつが会長やってる間、ソニーには何もいいことがなかった。
外部取締役など、格好だけ国際化しても、ものつくりの本質をおろそかにして原点を忘れた会社の末路。
ゲームとエンタメって、いつから任天堂の亜流になったんだよ。
銀行員もどきばかりが牛耳っている会社がうまくいくわけないじゃない。
45: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:41:47 ID:JHRlemBX0
サムソンと組んでなくても落ちぶれてたと思うがな
248: 名無しさん@13周年 2014/02/07 22:27:00 ID:xLAa2R360
サムスンと組んだ時はクタか
その前の出井の時から終わってた気がする
20: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:36:02 ID:zG5mOcrL0
こういう見苦しい言い訳を見ちゃうとジャップって負けるべくして負けたって実感するよな
ジャアアップwwww
61: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:44:44 ID:x/uWMa9X0
ひとえに経営者の責任。
かつてはNEWSというUNIXマシンも作っていたSONYだが、社長は絶対ターミナルとか使えない。
74: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:46:44 ID:ixyoGl430
誰がそのメーカーの価値を持ってるか見分けられない経営は破綻して当然
何の不思議もない
266: 名無しさん@13周年 2014/02/07 22:32:11 ID:E7m2b20jP
客のニーズがわかってなかったからなあw
72: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:46:24 ID:YuINGB7v0
三洋が白物家電部門売りに出した時に買っとけば良かった
ソニー&三洋ならそれなりに国内でもシェア奪えたと思う
82: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:47:30 ID:XyXQ15aD0
ソニー復活してくれよ
復活する方法は韓国どもにいい顔しないこと
解ってるだろそのくらい
84: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:47:39 ID:T57ti68J0
ソニーの罪は万死に値する
恥を知れ
92: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:49:11 ID:2n8DETFF0
先人が築きあげた技術を韓国に渡したりなぁ
今の経営陣がべったりなんだろう
97: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:50:01 ID:Su3IOBdz0
まさか本当に技術をホイホイ渡してたとはな
もう潰れていいんじゃねーか?潰れたいんやろ
125: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:55:47 ID:Qw4mYm380
>>97
合弁会社で開発室が日本側とサムスン側で隣同士とかで
ネットワークに一応ファイアウォールかけてたらしいんだが
まったく無意味でハッキングされてて資料全部持っていかれたって話を昔見たw
しかもサムスンと組んだら情報盗まれるぞやめろって
経産省から警告受けて止められたのに
ソニーが強引に強行してそれw
134: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:57:26 ID:5qg+Spqg0
>>125
敵国と無防備に組む神経が理解できないのだが
143: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:59:10 ID:2n8DETFF0
>>125
おかしな話なんだよな
結局韓国と上層がべったりじゃなかったらそんな事にはならなかったのにな
101: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:50:22 ID:Qw4mYm380
技術資料ぜんぶハックされたらしいなww
138: 名無しさん@13周年 2014/02/07 21:58:04 ID:PcGWzmcx0
去年も電池事業を海外に売ろうとして経産省に怒られていたよね?
ソニーって頭弱いよなw
251: 名無しさん@13周年 2014/02/07 22:27:23 ID:cp44HHT80
サムソニーだったのか
345: 名無しさん@13周年 2014/02/07 22:49:16 ID:Wz6f2Xyp0
(´・ω・`) SONYは日本企業だから応援したかったんだけど、私たちの望んでる方向と常に真逆に進んでいくのよ。
応援のしようがないわよ。
736: 名無しさん@13周年 2014/02/08 00:27:38 ID:saUHEiEp0
騙されたのはアホだったが、今は手を切ってやり直そうとしてる
俺はソニーを応援するぜ!また日が上る日はくる
701: 名無しさん@13周年 2014/02/08 00:17:48 ID:1FVevFi60
ソニーといえば俺らオッサンにはまだモノづくりのイメージがあるが、
若い人たちはどうだろう、歌と踊りのイメージじゃないの?
250: 名無しさん@13周年 2014/02/07 22:27:13 ID:oSR64VTw0
こうなる事は初めからわかってた
でも技術と円安があればいける
消費税も段階的にあげればいい
あとで必ずよくなる
672: 名無しさん@13周年 2014/02/08 00:10:58 ID:bq3yu0o9P
ソニーは創業時の精神を取り戻せば復活できると思うよ
684: 名無しさん@13周年 2014/02/08 00:13:36 ID:SMQjPEe/0
>>672
ですね
最近の製品は凝りすぎてダメだわね

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント