蓮舫の日本国籍選択宣言は今月7日 国籍法の『義務』を履行せずに議員になっていた衝撃の事実が発覚…蓮舫自身が選挙公報に記載した情報も虚偽
カテゴリー: 炎上ネタ|タグ: 7日, 事実, 国籍法, 情報, 日本国籍選択宣言, 炎上お祭り, 発覚, 義務, 蓮舫, 蓮舫自身, 虚偽, 衝撃, 議員, 選挙公報


民進党の蓮舫代表は16日、日本国籍と台湾籍の「二重国籍」だった問題に関連し、日本国籍の選択宣言をした日は今月7日であることを明らかにした。
国籍法は、二重国籍者は原則22歳までに日本国籍か外国籍かを選択するよう義務づけている。蓮舫氏は現在48歳。長年にわたり、国籍法の義務を履行していなかったことになる。
日本国籍を選択する手続きについては、戸籍法が、外国籍離脱の証明書を添えた「外国籍喪失届」(106条)か、日本国籍を選択して外国籍放棄を宣言する「国籍選択届」(104条の2)のいずれかを役所に提出すると定めている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161016-OYT1T50083.html
重大事実発覚 蓮舫氏最近まで日本国籍選択せず
民進党の蓮舫代表が日本国籍選択を、つい先日までしていなかったことが判明した。
これまでと次元の違う極めて重大な案件となった。
「努力義務だから大目に見たら?」と言っている人は、国籍法第16条「選択の宣言をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない」を持ち出していたが、そもそもその国籍選択の宣言をしていなかったばかりか、国籍法第14条の「外国の国籍を有する日本国民は、外国及び日本の国籍を有することとなつた時が二十歳に達する以前であるときは二十二歳に達するまでに、その時が二十歳に達した後であるときはその時から二年以内に、いずれかの国籍を選択しなければならない。」に違反してきたわけだ。
しかも、日本国籍を他国籍より優先する手続きを取ってこなかったことになる。
選挙公報に自ら記した「台湾籍から帰化」も虚偽になる。
これだけの重大事案を放置し、国民に嘘を述べ続けてきたことを蓮舫氏はどう説明するのだろうか?
これまでとは次元の違う話になってきた。
http://blogos.com/article/194197/
3 :名無しのハムスター2016年10月17日 15:14 ID:39X1PSTb0
普通に捕まれ、クソババア
5 :名無しのハムスター2016年10月17日 15:15 ID:ge8XFQJY0
おもしろくなってきましたwww
4 :ハムスター名無し2016年10月17日 15:14 ID:Hm9qncDZ0
グッバイ蓮舫
続きを読む

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント