グラブル炎上からの流れで遂にガチャ課金厨大勝利へ…ガチャ業界団体が希望するアイテムを得るまでの総額の課金上限5万円の自主規制
カテゴリー: 炎上ネタ|タグ: アイテム, グラブル炎上, 業界団体, 流れ, 炎上お祭り, 総額, 自主規制, 課金上限5万円, 課金厨大勝利



0 :ハムスター速報 2016年3月25日 08:38 ID:hamusoku
「ガチャ」課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ
スマホ向けソーシャルゲームで高額な課金が問題になっている有料くじの「ガチャ」について、業界団体「日本オンラインゲーム協会」は24日、課金上限額を5万円とし、当たりの確率を明示することなどを柱とした自主規制をまとめた。加盟社だけでなく、主要なソーシャルゲーム事業者が参加するモバイル・コンテンツ・フォーラムにも順守を求める。
改正したガイドラインによると、①ガチャで希望するアイテムを得るまでの総額は1回あたりの課金額の100倍までで、上限額は5万円②アイテムは種別に当たる確率を明示③社内に運用責任者を定めアイテムの確率設定などを記録に残す――などとしている。4月から実施する。
ガチャはハンドルを回すとカプセルトイが出てくる「ガチャガチャ」が語源とされる。ゲーム画面のボタンをクリックすると課金され、ゲームに有利になるアイテムが当たる。多くのゲームではアイテムが当たる確率が明示されていない。
年末年始にあった人気のゲームのイベントでは、「70万円以上購入してもあたらない」という苦情が消費者庁に多数寄せられていた。専門家からは「射幸心をあおり、法規制が必要」という批判も出ていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ3S6H9DJ3SUTIL049.html
2 :ハムスター名無し2016年03月25日 08:38 ID:DD0X72zA0
スマホゲー業界終わったなwwww
3 :ハムスター名無し2016年03月25日 08:39 ID:GZuEeZOa0
自主規制した上で5万円なのか・・・(呆れ)
4 :ハムスター名無し2016年03月25日 08:39 ID:aRZnCpAR0
ざまぁwww
続きを読む

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント