中国メーカー、10000mAhの大容量バッテリーを搭載したスマホを発売。1回の充電で10~15日使用可能
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 10000mAh, 15日, 1回, スマホ, 中国メーカー, 充電, 大容量バッテリー, 発売


中国メーカー、10000mAhの大容量バッテリーを搭載したスマホを発売。1回の充電で10~15日使用可能
中国のOukitelが脅威の10000mAhという大容量バッテリーを搭載したスマートフォン『Oukitel K10000』を発売し話題に。
この大容量バッテリーを搭載した『Oukitel K10000』は自身へのバッテリーだけでなく、外部への給電も可能とし、周辺のモバイル機器を充電することもかのう。つまりモバイルバッテリーの役割も果たすという。
参考までに現在発売されているスマートフォンのバッテリーを例に出すと、『iPhone6s』が1715mAh、『iPhone6s Plus』は2750mAhとなっており、先日発売された『iPad Pro』が10307mAhとなっている。12.9インチ画面サイズタブレットと同等のバッテリーを搭載していることになる。
動画は『Oukitel K10000』を10台連結させホットプレートを熱して調理するというものだ。少し大げさだが、これくらいのことが出来るというデモ動画である。
『Oukitel K10000』は239.99ドルで販売されている。
http://gogotsu.com/archives/13906
2なら爆発
>>2
おっしゃー。(笑)
間違いなく爆発する
感電したり爆発したりしそうで持つの怖いわ
どんなに優れた製品を中韓が出しても買うつもりはないわw
安心してくれ
ネトウヨではないw
>>22
たしかに、通信機器に関しては中国メーカーは怖いわ。
日本のメーカーもこれくらい変わった面白いスマホ出せよ
ITに関しては何もかも中国、韓国に負けてる
>>4
ホントだよな。これが日本から出てないことに
ヤバさを感じるわ。
>>34
1年くらい無充電の携帯出さないと!
「もしかしたら爆発するかも」ってところでビビっちゃうから
日本のメーカーには出せない製品だね
思えば著作権的なところでビビってたから
日本企業はこの分野で衰退していった
間違いなく爆発するだろうけどこれくらいの発想と冒険心はあってしかるべき
無謀とも言うけどw
これは欲しいぞ 充電の煩わしさから解放される
XPERIAZ3の何倍か教えてくれ
>>30
容量だと約4倍くらい
きてるな
日本メーカーもこういうの出せよ
日本のはなんかiPhoneしか見てないから利便性より薄さばかり気にする
厚くてもいいからこんなんでいいんだよマジで
方向性はこっちのが正しいな 液晶とかカメラとかくだらんものに
金かけなくていいから電池持ちをなんとかしろよアホメーカーどもは
爆発人気だな
発火したら大変なことになりそうw
爆発力も上がってガチで死人が出ると思う
お前ら爆発ってビビり過ぎやろ
たかがスマホ爆発したところで大したことないやろが馬鹿
>>74
飛行中なら大変なことになるわ
爆発爆発言うけど実際燃えたのはアップルやソニーな事実は目を瞑るのか?w
>>108
発火と爆発は全然違うわw
ズボンのポケットに入れてたら低温やけどしそうだな
本当に入ってるかこの薄さに
賭けてもいいが絶対容量偽装
中華馬鹿にするのもいいけど日本のスマホメーカー虫の息なんだぞw 本当情けないわ
>>115
だなあ。しかも値段云々より技術力が劣ってる印象。電話すら出来ない代物が堂々発売されたりしてて、製造業のスキル低下はヤバイよ。
爆発は怖いが試みは良い
多少重かったり厚くてもいいからこういうタイプもっと出してくれ
また日本は中国に負けたか(´・ω・`)
技術部門は完全に劣ってきてるね(´・ω・`)
昔なら日本メーカーが出していたものだな
メイドインジャパンはオワコン
長期旅行にはイイかもね。
特にSIMフリーで2Gも対応してればね
ヒットすればラッキーって程度だろうし
こういう変態機を出す余裕があるのは羨ましい
こんな感じの、誰がそんなに使うの?誰得?みたいな商品は日本の十八番だったはずだが
まぁ中国製となると実際の容量が少ないとかだと思うけど
今の日本のスマホってニッチなのに差別化しないんだよね
こういう極端なもの作るのは見習ったらどうなの
>>369
ニーズを無視するとこうなる
よく分かってるやんけ中国は
柔軟なアイデアを出すのは中国に負けてるね
社会的な責任の重さが違うからだと思うけど
一方ジャップは石鹸で洗えるスマホをどや顔で発表してた
ハンドソープで洗えるスマホ、DIGNO rafreがすげえええ。auから発売
- タグ :
- 中国
オススメ記事一覧
【画像】オフィスで食事するIT企業の女子たちがキュート
【画像】Googleの女性社員かわいすぎワロタwwww
おまえら、USBメモリとか抜くとき「安全な取り外し」使ってる?
【悲報】若者間で「キス動画」が大ブームだと話題に
人気記事ランキング
オススメ記事一覧
コメント
-
1 名無しのプログラマー 2015年12月15日 23:03 ID:42wjqdiQ0もはや爆発云々のコメントは負け惜しみにしか見えない
まあ確かに要らないけど -
2 名無しのプログラマー 2015年12月15日 23:06 ID:.PxEo84A0日本という国は本当に情けないやつらの集まりになったな
妬み、嫉妬が得意分野
他国をばかにして、落ちぶれている自分に気づけない -
3 名無しのプログラマー 2015年12月15日 23:09 ID:GsgUNFAW0※1
チャイナボカンは現役やぞ -
4 名無しのプログラマー 2015年12月15日 23:11 ID:TsHd6gin0日本もこういうの出せば普通に売れると思うんだがなぁ
中韓パーツが中に入り込んでるのは仕方ないけど態々中韓の製品は買いたいとは思わないからね -
5 名無しのプログラマー 2015年12月15日 23:11 ID:NYmes6Pz0でも仮にバッテリーの容量が今の5倍になる技術を開発したとしても
バッテリーのサイズを小さくしていらん機能の追加や薄型化したりするんだろうな
日本の携帯会社は・・・ -
6 名無しのプログラマー 2015年12月15日 23:20 ID:rS9ra5P20個人用端末向けの「中華ドン」か
ニポン人ならS社のバイオで懲りてるから不買の方向だろうナ -
7 名無しさん 2015年12月15日 23:23 ID:MZYqtLa20>>2 他をバカにして現実逃避だな、正しい知識もないから逃避してることにも気づいてないが
現実的な厚さに調整すればかなりありだな
コメントする

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント