1:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:50:51.65 0.net
俺はこれ
周りみんなソニーだったから中二病こじらせてパナ買ってしまった
あとで後悔

スポンサードリンク
2:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:51:58.32 0.net
CDウォークマン
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:58:20.46 0.net
ソニーのCDウォークマン
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:57:55.75 0.net
カセットだけど覚えてない
>>1より古くさいデザインなのは確か
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:01:02.49 0.net
ウォークマン買ってすぐCDウォークマンの時代になったけど
やっぱりカセットを入れるという動作が何より心地よかった
3:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:52:56.78 0.net
ウォークマンはほぼSONYだったな
ケンウッドとかもあったけど買ってるやついたんだろうか
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:56:40.20 0.net
>>3
トリオ時代の持ってたぞ
カセット型のチューナー入れるとラジオも聴けるやつ
25:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:14:55.89 0.net
隣に住むあんちゃんが持ってた初代ウォークマン
駄々こねて貰った

19:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:09:56.13 0.net
歴代ウォークマン

23:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:14:27.21 0.net
>>19
昔のソニーはデザインも良かったよな
30:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:21:23.05 0.net
>>19
上から2段目の左から4番目のやつだ
24:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:14:44.96 0.net
SONYが主流だったが他メーカーの方が少し安かったんだよ
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:07:22.71 0.net
最初はウォークマンだったけどその電池ケース懐かしい
パナとかもどんどん買い替えて行ってたな
14:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:02:22.15 0.net
東芝のやつ
なんとかビートとかそんな名前の
6:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:55:40.96 0.net

11:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 17:58:09.05 0.net
iriverだわ
RIOと二強だった
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:22:41.45 0.net
>>11
懐かしいなRio


このシリーズの確か2ギガくらいのを3万円くらいで買ったんだったかな
すぐ壊れて修理出したら4ギガの新製品のほうに交換されて戻ってきた
15:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:03:15.87 0.net
AIWAの弁当箱みたいの
録音できるから買った
16:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:04:14.17 0.net
遊歩人
音が糞悪かった
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:17:24.68 0.net
AIWAのラジカセ
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:20:00.99 0.net
20年くらい前まではカセット使ってたな
家出る前にどのテープにするか選ぶのが楽しいんだよ
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:08:06.06 0.net
初代iPodをソフマップカード6回払いで買うた
5Gで7万くらいやったかいの
82:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 19:41:01.11 0.net
堂々と売り場のど真ん中に展示されてたCDウォークマンも今じゃやっすいプラッチック容器に入れられたぶら下がり商品
時代だな・・・
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:11:22.75 0.net
今は中華DAPか数百円で売ってるもんな
凄い時代だ
22:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:13:21.52 0.net
大学生の頃CDウォークマン+お気に入りのCDをファイルしたケースを鞄に入れて通学してたけど
なんか振り返ってみるとちょっと異常だわな
27:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:16:54.33 0.net
>>22
どこが?
35:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:25:59.83 0.net
小型化競争の果て→持ち歩けない

38:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:27:56.94 0.net
>>35
コレはまあ主にシングルCD用だったんだろうけどな
33:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:24:24.35 0.net
昔は乾電池代が馬鹿にならなかったよな
アルカリ電池神か!ってなってた
37:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:27:01.24 0.net

最初に買ったのこれだけど歴代ウォークマン見ると二代目のが一番かっこいい
42:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:30:46.79 0.net
二代目のデザインは確かに当時としては郡を抜いていたよね
39:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:28:04.99 0.net

44:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:32:03.05 0.net
今思うとカセットテープを何本も持たないといけなかったのがつらかった
mdもだけど
50:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:42:42.34 0.net
記憶を辿って探してきたけどこれだわ
91年のWM-SX77でスポーツモデルらしい
一般的なウォークマンと違いとにかくゴツい印象があった
補助バッテリーとして単二電池を使うのだがこれを付けるとさらにゴツくなる
その代わり多少ぶん投げても壊れ無さそうな頑丈さで子供の自分にはちょうどよかったのかもしれない



63:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:57:13.44 0.net
>>50
それかどうか忘れたけど同級生が防水のやつ持ってて
よくプールに投げ込まれてたりしてたな
73:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 19:08:58.91 0.net
>>50
これもかっこいいな
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:29:31.78 0.net
これ安かったからやっと買えた

43:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:31:57.23 0.net

46:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:30:56.50 0.net

55:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:48:17.55 0.net
たぶんこれだなー

59:名無し募集中 ◆XoQppJERwE @\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:52:40.36 0.net
ショックウェーブ

58:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:50:15.32 0.net
アイワのカセットウォークマン
980円
60:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:52:51.21 0.net
俺もAIWAだわ
2台目がパナかな?
61:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:54:01.11 0.net
何台目かの買い替えでワイヤレスイヤホン(とは言ってもヘッドフォンのコードの先には操作ボタンがある)
のウォークマン買ったけどなかなか便利だった
65:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 18:59:15.63 0.net
Rio500
66:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 19:01:03.05 0.net
カセットはWM-2
CDはD-50
68:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 19:02:55.88 0.net
初代ウォークマンだよ
歩きながら二人で一緒に聞けるように
ヘッドホンジャックが2本分付いてたんだぜ
74:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 19:18:59.17 0.net
たぶんこれだったような気が

81:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 19:37:35.73 0.net
カセットプレイヤーは何台も買い換えたけど中学時代最初に買ったのはFAIRMATEのだった
ダサいけど案外使えるやつだった
学校に置きっ放しにして友達が持ってくるテープを聴き回してた
72:名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 19:07:46.31 0.net
SONYのDATだったな
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1449996651/
- タグ :
- WALKMAN
- SONY
- DAP
最近のコメント