世界で最も革新的な50社、1位アップル、5位サムスン、6位トヨタ
カテゴリー: IT, ニュース|タグ: 1位アップル, 50社, 5位サムスン, 6位トヨタ, 世界


世界で最も革新的な50社、1位アップル、5位サムスン、6位トヨタ
ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)は12月3日、「世界で最も革新的な企業50社」ランキングを発表した。
今回初のランク入りを果たしたのはギリアド・サイエンシズやバイオジェン、マリオット、ネットフリックス、タタ・モーターズ、トヨタ、NECといった企業。アップルは11年連続で首位の座を守り、グーグルは2年連続で2位につけた。テスラは2013年に41位だったが、今年は3位に急浮上した。
日本からは前述のトヨタ(6位)、NEC(41位)以外に、 ソフトバンク(14位)、 ファーストリテイリング(15位)、日立(38位)らがランク入りを果たしている。公開された企業リストは下記の通り。
1. Apple
2. Google
3. Tesla Motors
4. Microsoft
5. Samsung Group
6. トヨタ
7. BMW
8. Gilead Sciences
9. Amazon
10. Daimler
11. Bayer
12. Tencent
13. IBM
14. ソフトバンク
15. ファーストリテイリング
16. Yahoo!
17. Biogen
18. The Walt Disney Company
19. Marriott International
20. Johnson & Johnson
21. Netflix
http://forbesjapan.com/articles/detail/10366
えっよそが捨てた技術を買いあさってるサムスンが革新的?
>>3
だんだんそんな事言ってるのは日本人と
中韓の一部だけになってきた
ネトウヨまた負けたw
サムスンは認める
今の日本には上昇思考が足りない。
いずれはじり貧。
おじさんからしたら国民性が勤勉からネクラになったと感じるよ。
>>7
いつまでもバブルの痛みを忘れられず
そのまま崩壊してくんだよ
今年のappleとgoogleはこんな上位じゃないような気がするが
まだARに本格参戦を表明したMSのほうが野心的な事やってる気がする
>>6
Googleは四足ロボのボストンダイナミクスを買収したし
自動運転車システムを開発してる
Appleは何も新しくない
それより人工知能開発インフラでリードしてるNVIDIAは
少なくともソフバンよりは上なのに
ランキングにすら入ってないのはおかしい
このリスト作ったやつ知らなさすぎ
革新的ってどういうことだろうね
この結果を見るとわからなくなる
革新的てのはだいたいITのことになる
日本はIT弱いてことだろ
ソフトバンクがなにが強いのかはわからんが
NECが入ってる。w
NECってありえんだろ。あと、テスラだって平凡なEV企業だし。
テスラって何が革新的なんやろ。社長のイメージだけでランクインしてるんちゃうか
ミーハーな企業ばっかだな
ただ目立つ会社がランクしてるだけじゃん
それにIBMやYahooとかJ&Jとかなんか経年的な会社がランクしてる
気持ち悪いランキングだな
中高年のオッサンが考える何だかよくわからんけど凄いことやってそうな企業ランキング
に名称を改めるべき
こういうのに素材メーカーがランクインすること殆どないよね
目立つことのない基礎技術を扱う企業がランクインしないということは
素人目線での評価しか出来てないということ
こういうランキングで企業の価値を図るのはばかげている
自分が勤めている会社もランクインしてるけど、そこまで革新的とは到底思わない
むしろ会社の経営陣は技術面では無能に近い見識しか持っていない
MicrosoftとSamsungはどっこいどっこいだしな
パクる盗む圧力をかける工作するで創造性ゼロの犯罪企業
サムスンと競合するのは1位のアップル。
以上
一位アップルの時点で解散
appleてどれも後追いだけで何も革新的なことないんだが
>>16
日本企業が軒並みiPhoneを真似てる現実を見ろって
今思えばスマホを小バカにしたのが運命の分かれ道だったな
アメ公の調査だからアメ企業が上位になるのは当然
>>31
じゃあ日本が同じランキング発表したらどうなるんだよ
そんなに変なリストじゃないね
世界の株をスクリーニングすると引っかかる企業が目立つ
アメリカで暮らしてるとなんだかよくわからんがよく耳にする50社
とほぼ変わんないだろうな
ユーグレナが入ってない
製薬とかバイオとかって評価が低いねんな。
>>48
その分野は、技術の最先端ではあるけど、ここ数年間に
その分野から「革新的」な何か生まれたって話はないからじゃね?
むしろ、その逆のジェネリック医薬品が大きな話題になっている程度
ガンやエイズの特効薬とかできれば、ランク上昇するはず
Gilead Sciencesだけ知らんわ
有名なの?
>>53
株をやってたら知らないはずがないほど
appleよりgoogleの方が革新的でしょ
>>46
今年に限るとどっちも微妙。
>>1
アップルはイメージ戦略がうまいけど革新的とはいえ無いな。
そしてマイクロソフトが入ってる時点でまるで評価できないランキング
>>57
iPhone が転けたら会社が終わりっていう、スリリングな経営してる。
革新的=リスクの高い経営
技術ではなく新しいライフスタイルをもたらしてくれる企業だろ
タタとか入ってるし
ソフバンって何か革新的な技術や製品出しててたか?
>>81
ペットロボ(微笑い)
グーグルにしても最近AIと自動運転に大投資している以外はマップやら含めほぼ全部買収物だからな
ソフトバンクは経営が革新的だよ
株の含み益を背景にして買収だけでここまで大きくなった会社は稀有だろう
>>120
ライブドアもやってた。頓挫したけど。
日本はITは昔からダメダメ。
優秀な人材がゲームばっかり作ってる。
工業用ソフトなんて有名ところ皆無だ。
日本は
なりたい職業一位が
なんの生産性もない公務員だもんな
公務員の年収300万にして
他の業種に行くようにしなければ
未来はない
いく末はギリシャ
日本製品の現状を象徴してるな。
再起不能かもしれんな。
ソニーなし
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449667740/
オススメ記事一覧
【画像】オフィスで食事するIT企業の女子たちがキュート
【画像】Googleの女性社員かわいすぎワロタwwww
おまえら、USBメモリとか抜くとき「安全な取り外し」使ってる?
【悲報】若者間で「キス動画」が大ブームだと話題に
人気記事ランキング
オススメ記事一覧
コメント
-
1 名無しのプログラマー 2015年12月10日 15:25 ID:DfJhiHl70理由も書かないと納得できないな。
理由聞いたら結局売上の話になるだろうけど。
コメントする

Tweet


↑この記事をみんなに広めよう↑
↓ランキングクリックよろしくお願いします↓



最近のコメント